忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/09 (Sun) |

頭の体操

最近、職場時間の変更で記事があまり書けませんが、明日に子供とモンバトをしにホームへ出かける約束をしました。

いつも通りのチームでは面白くないので、新しいチーム作りをしていました。

最近のチーム作りのメインはペア戦用なのですが、またもやバランス型チームが出来ました。

ペア戦は単純にシングル戦で強いチームを掛け合わせる事である程度のチームが出来上がります。

しかし、ペア戦は5ターン中に2回もSPカードが使用できるため個々のモンスター能力よりもSPカードによる戦略が大変重要となってきます。

出来上がったチームにSPカードを合わせて行く方向性で行くのか、SPカードによる戦略をメインにおいてそれにマッチしたモンスターをチョイスするのか2通りのチーム作成方法があると思います。

さらにシングル戦で強いチームばかりを掛け合わせる方法と2チームでお互いの弱点を補いながら1つの完成したチームにするという手法もあります。

私の場合はペア戦での戦略をメインに置き、それに合致するメインモンスターを各チームに1体ずつ配置します。

そのメインモンスターを軸に相性や弱点の補強をしていきます。(バランスを整える)

こうすることによって3体のチームが数種類出来上がります。

仮にこのチームが4チーム出来ることによって6パターンのペア戦チームが作成できます。

このペア戦のチームを対戦で数回戦わせ、実戦で使えるかどうかの判断をします。

本日はこの作業を繰り返していたわけなのですが、意外なチームを発見してしまいました。

もちろん、まだ実戦で試した事が無いのですがこれってシングル戦で結構いけるんじゃないの?って思うチームが出来ました。

そのチームはマミー・いばらドラゴン・バトルレックスです。

ロトダブルスキャンによりHPが2757と非常に高く、攻撃力がそれなりにあります。

もちろん、メイン戦法はラリホー・しめつける・はやぶさ斬りですが相手によって色々なパターンが考えられます。

ストーンマン入りの状態異常チームではラリホー・しゃくねつの息・かえんの息といった具合です。

このチームのメリットは相手が使用するSPカードを惑わす事にあります。

基本的にはドラゴン斬りが最初に思い浮かびますが、状態異常チームだと光の玉を選択するのか迷ってしまいますね。(誰も迷わないかも知れませんが・・・)

他にもぱふぱふや魅惑の眼差しが3体ともに効果がある確率は低く、なかなか面白いのではないでしょうか。

もちろん、まだ実戦をしたわけではないので強いとは言えませんがシングル戦のドラゴン系は1体までが基本なのですが、敢えてこのタブーを破ってチーム作りをすると今まで見えていなかったチームが浮上してくるかも知れませんね。



PR
2008/10/23 (Thu) | Trackback() | Comment(3) | ドラゴンクエストモンスターバトルロード
COMMENTS
NAME :
TITLE :
COLOR :
MAIL :
URL :
COMMENT :
PASS :

頭、休止中

□ ぱるぷんてさま

 こんにちは、実は今週の日曜日より3日間ほど寝込んでしまいまして、今日何とか出社しましたが体調不良です(ボ~って感じです)。

 色々とコメントしたかった内容もあったのですが出来なくて申し訳ありませんでした。>皆様も

 この体調ですので明後日の遠征・初無制限は断念することにしました。翌日の地元のペア戦までにデッキぐらい考えられるように回復することを願いたいです。

 >皆様も、体調管理だけは十分にお気を付け下さい。健康有ってのモンバトですからね。

 一つだけ、電源起動後のゾーマは1回出たようで安心(ビックリ)しました(自分も疑ってましたんで)。ちなみに、自分の時は全部“ひとりであそぶ”でした。

 それでは、おやすみなさい…
Re:頭、休止中
たかすさん、こんにちは。

季節の変わり目(もうかなり過ぎているかな)で夜はかなり冷え込んできていますので、お体には十分にお気をつけてください。

電源投入後のチャレンジバトルは気のせいか本当にゾーマの期待が高いと思います。
実際には2回しかしていませんのでなんとも言えませんが、この2回で出現してしまったので、そう思い込んでしまっているのが本当のトコロかも知れません。
体調復帰してペア戦頑張れ!!



こんばんわ

こんばんわ、パルプンテ様。

面白いデッキ出してきましたね。

子供のシングル戦に出させても、相手のお子さんは悩みそうですね。
ドラ斬りで確か840のダメージですが、そもそも総HPが高いので削りきれるのか、マミーやいばドラで動けなくされるようでは削りきれない可能性もあるので、SP選択は悩みますね。
削り切るか、先にオーブ貯めるためにパフや玉を選択すべきか?の判断はゲーム進行によって判断する形として、上手にSP選択出来るかどうかを自分の子供で試したくなりました。

運が良ければSPパフで3体ですが、悪ければ1体ですし、悩みどころですね。
一度対戦で見ていて、そのデッキが想定されていれば、ドラキーマを入れたデッキで対抗したくなりますね。
但し、その際のデッキもラリホー+マヒに強いのはスライムぐらいなので、ミニモンデッキ(+ドラキーとか)も案で浮かびましたが、総HPが心もとないですね。
硬さのあるデッキでキラマシ1~3とキラパン辺りからセレクトするにしても、せっかくドラキーマなのに、弱点属性を攻めるのが全体攻撃だとデッキとして良くないですし...
ラリホーに耐性があって賢さの低さを攻める魔法系デッキでいくか、ちょっと対戦台で検証したくなりました。

我が家もデッキ考案に時間がかかっています。
ちと仕事が忙しいので、この休みに対戦台で遊びながら、デッキ考案となりそうな感じです。

では、また。
Re:こんばんわ
ごぶりんさん、こんにちは。

子供のSP選択を見てみるのは面白そうですね。
意表を突かれるとかなり同様してしまいますが、このチームを出すとわかっていると対応はかなり簡単ですよね。
大会でこのチームを出す時には、次の試合で相手がこのチーム対策をしてくる事を前提にして逆に相手チームをある程度固定させる作戦が有効ですね。
完全な風系チームなのかラリホーに強い魔法チームなのか色々と分かれますが、ある程度絞れるので一度試してみたくなりますね。



無題

おはようございます!
またまた検証ですか!こちらは最近検証出来てません・・・(泣)
シングル用のは目処が付いたのですが、ペア戦用のは全然試す事が出来ません・・・。ペアで乱入してくる人いませんよねー(T.T)
そちらの考えられたマミー、いばら、バトレいいかも!?
しかし、風に弱いですよねー・・・(汗)
以前大会で息子におばけきのこ、いばら、バトレのデッキで行かせた事有るんですが・・・
自分は仕事でしたので妻に任せてDシティでの大会で常連さんにドラ斬りされて負けたそうです・・・。
相手のデッキは自分がいなかったので妻も子供も「覚えてない」だそうです・・・_| ̄|○lili
ボル&ブルがいた事だけは覚えてたそうです・・・。
風使いがいるときついですねー・・・。
以前はきめんどうし、いばら、バトレでメラゾーマが出来ると勘違いしてましたわ・・・(´□`|||)
何故にいばら、バトレ、ドラゴンでパイロストーム(炎)出来るのだからメラゾーマも出来てもいいのになーと思っちゃいます・・・。
Re:無題
Rパパさん、こんにちは。

ペア戦の乱入は確かになかなかいませんよね。
基本的にお子様一人で乱入に来るので、チーム自体も1チームしか用意していないのでしょうね。

さすがRパパさんですね。
すでに類似のチームを実戦されていたのですね。
同じ負けるにしても完全に弱点を突かれて力負けしたのか、こちらの攻撃がかなりミスをして負けたのかによっても使えるチームかどうかが分かれてきますので、敗因を聞かないとどうしようも無いですね。
やはりこのチームに使用するメインSPはドラゴン斬りですね。
そして、勇気を溜めるチームは光の玉で決定なのでしょうか?
一度、状態異常チームを使っている子供に乱入対戦して見たいですね。

きめんどうし、いばらドラゴン、バトルレックスでメラゾーマが発動できれば、チーム作りに多大な影響が出てきますよ。
でも、なかなか上手く発動できないのではないでしょうか。(かなり攻撃順番が遅いような気がします。)





TRACKBACKs
トラックバックURL: