忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/09 (Sun) |

大敗

土曜日の大会に行ってきました。

久々でどれくらいの人数がいるのか不安でしたが、エントリー終了30分前で子供が17,18番目だったのでひょっとすると2人とも当たるのでは・・・と甘い考えでいました。

結局、最終エントリーが26人で確率的にはどちらか一人は当たるだろうと思っていましたが、結果的には2人とも当たりました。(しかも反対ブロックの為、決勝まで顔を合わすことはありません。)

兄の1回戦は以前CPU相手にかなりの強さだったチームを試して見ます。

キラーマシン・バトルレックス・シルバーデビルでHPが2700を超えています。

対する相手はスライムベス・おおきづち・おどる宝石のHPダブルアップチームです。

1ターン目の最初の攻撃がスライムベスのスラバーニングでなんとキラーマシンにヒットします。(この最初の攻撃で嫌な感じはしました。)

次におどる宝石のメラがバトルレックスへ・・・。(う~ん、ここはキラーマシンへいって欲しかった。)

そして、こちらのチームがスライムベスにミスの連発。

注目のおおきづちは会心の一撃。(このままではやばい。)

2ターン目もこちらの攻撃はひたすらミス。

攻撃が当たる時はおおきづちに180前後のダメージしか与えられず・・・。(完全にROM神に見放されている状態。)

そして、またもパワースタンプがヒット。

3ターン目にたまらず魅惑の眼差しを入れるも時既に遅し・・・というかこの状態ではどこでどのSPを使用しても結果は一緒でしたがとりあえず、2体にヒット。

最終的にこちらの攻撃はミス5回で相手のパワースタンプが3回ヒット。

HP差が2000程ついた歴史的敗北です。

ちなみに相手のSPカードはドラゴン斬りでした。

それがどうしたと言われそうですが、この大会は通常とは違っていてSPは最初から2枚までしか用意できません。(大会ルール)

一般的に用いられるカードが光の玉・ギガデイン・いなずまの剣・ぱふぱふ・魅惑の眼差しです。

ドラゴン斬り自体を2枚の内の1枚に持っていることが不思議なのです。

もちろん2回戦でならわからなくも無いのですが・・・、情報が漏れているのに気づきました。

恐らくこのブログを見ている方でマミー・バトルレックス・いばらドラゴンの記事を見た人がいるのでしょうね。

そのチームを警戒してのドラゴン斬り所持だと思うのですが・・・。

まあ、この試合に関してはドラゴン斬りがどうのこうののレベルではなく手の施しようの無い試合でした。

ちなみにマミー・バトルレックス・いばらドラゴンで挑んでいた場合はどうなっていたでしょうね。

ドラゴン斬りで1900からのスタートとなりますが、3ターンの間に1900のダメージを削りきる事は無理だったでしょうね。(このチームがラリホーに弱い為に)

兄の試合は散々でしたが、これでやる気を出してくれれば良いと思っています。

続く弟は前日にきめんどうしのロトが当たった事もあり、どうしても魔法使いチームを使用したいみたいなので、アークデーモン・あくましんかん・きめんどうしのオールロトダブルスキャンで挑みました。

相手はひとくいばこ・ぼうれい剣士・ミミックです。

持たせていたカードはいつものスーパーハイテンションとギガデインです。

ミミックがいるのでスーパーハイテンションは使用しませんでしたが、2ターン目にギガデインを入れ最後にメラミが発動で無難に勝利しました。

2回戦の対戦相手は1回戦にしにがみきぞく・ぼうれい剣士・マミーで勝ち上がってきました。

このまま、魔法使いチームでも良いし対策チームでも良かったのですが、どうしても兄が使用したチームに納得がいかなかったので、キラーマシン・バトルレックス・シルバーデビルを投入しました。

相手はやはり同じチームでした。

ラリホーに弱いのは練習ではシルバーデビルだけだったので恐らく勝てるだろうと思っていましたが、1ターン目にいきなり3体おねむからスタートです。

続く2ターン目にSPカードを使用。

出したカードは光の玉です。(なぜ?)

Rパパさんが横で応援していただいていたのですが2人とも首をかしげるだけです。(後で聞くと間違ったそうです。)

結局、2ターン目もラリホーに強いはずのキラーマシンとバトルレックス(普通)がおねむで負けました。

このチームはひょっとして見かけだけのチームなのでしょうか?

HPは2700オーバーで文句無いし、個々のモンスターの力もかなり優れていると思います。

でも、チームとしてはミス多発で機能していません。

その点、相手チームはみのまもりアップでラリホーが良く効くのかまとまりがあります。

一昨日に考えたチーム(3チーム)の内キラーマシン・バトルレックス・シルバーデビルは使用不可、大会が始まる前にRパパさんのお子様と対戦して負けたチームはわたし的にはOKなのですが、子供がいまいちわからないと言うことで保留、マミー・バトルレックス・いばらドラゴンは状態異常が入るチームは使用しないという事だったので見送りました。

魔法使いチームにきめんどうしが入っていますが、メダパニではなくメラミ専用だったので使用許可。

バランス的にはやはり状態異常を一体入れたチームが我が家にはあっているみたいです。

PR
2008/10/25 (Sat) | Trackback() | Comment(7) | ドラゴンクエストモンスターバトルロード
COMMENTS
NAME :
TITLE :
COLOR :
MAIL :
URL :
COMMENT :
PASS :

残念・・・

今晩わ。
今日はお疲れ様でした。こちらは夜勤明けで一睡もしてない状態でしたので頭が回ってませんでした・・・orz
今日はお子さん2人とも当選だったのに残念な結果でしたね。あそこまでROMに嫌われた試合は珍しいですね。
ぱるぷんてさんが帰った後お兄さんを破ったデッキが決勝までそのままでスラベスが攻撃かわしまくるわ、会心出まくるわと信じられない強さで勝ち残り、決勝はそちらの弟さんを破ったデッキとギリギリで破ったお子さんとの試合でした。
結果、お兄さんを破ったデッキは決勝でもそのまま同じ、相手は対策で、なんと、ミミック、おどる宝石、おおきづちでした。ミミック対スラベスといったところでしょうか、軍配はミミックでした。何故かスラベスが甘い息に強く、おおきづちやおどる宝石が寝まくって光の玉を使われ、4ターン目にスドンでした・・・。
今回ほど状態異常耐性がむちゃくちゃな日は初めてでした・・・。今後きめんどうしをドラキーマにぶつけるのが怖くなってきました・・・(汗)
Re:残念・・・
Rパパさん、こんばんは。

その後のレポートありがとうございます。
私も夜勤明けで2時間程睡眠を取った後の参戦でした。
今日のいい加減な状態異常耐性は正直びっくりしました。
最近、さまようよろいがあまい息に非常に弱くなってきたなぁ~と実感してきた最中での出来事でしたので、マシン系がラリホーにおおきづちやおどる宝石までもあまい息やこもりうたに弱くなって来ているのでは、またまた状態異常チームが復活してきそうで正直怖くなってきています。
公式大会の日程を見てみると都合の合いそうなシングル戦がほとんど無いのでペア戦に専念するかも知れません。
そうすれば、状態異常の恐怖からも逃れられますしね。^^;
今回は負けてもいいから気楽に行けと言ったのですが、負けるとやっぱり自分のせいにしてしまうので見ていてかわいそうでした。
その点、ペア戦での敗北は親の私がその責任を引き受けれるので少しは気が楽です。



無題

こんばんは。今日は大変残念でしたが、常に研究心をもって
大会に臨まれているのですから、こんなことはあると思います。忘れましょう。
本日ペア戦また優勝はモリレン+状態異常でした。
準決勝いろいろな不遇も重なりHP43差で敗退でした。
次は勝つ!!
追伸:たかす様
風邪はなおりましたか?この前の「生息地」の件は
すみませんでした。気づき不足でした。
Re:無題
うぃんうっどさん、こんばんは。

ペア戦に出場されたのですね。
HP43差の惜敗はかなり悔しいのではないでしょうか。
私のところの負けはあっさりしていたので、あまり尾を引いていませんがうぃんうっどさんの方が気分的に嫌ですね。
優勝は状態異常+モリレンでしたか・・・。
使用したSPカードはやっぱり光の玉でしたか?
ペア戦はHPを削りきることは難しいので、勇気を溜める勝負になると思いますよ。
状態異常+モリレン相手ではいかにして最終ターンまで引き伸ばすかが焦点となってきますね。
私もペア戦に出たいです。(このシリーズになってからまだペア戦出場経験なし。)



おはようございます

おはようございます。

昨日はこちらも大会参加してきました。
地元から西に大きくくだりまして、隣の県になりますが
大型ショッピングセンターでのペア戦です。
初めて伺いましたが、いわゆる嫁は大型ショッピングセンターでワクワクお買い物と絡めての遠出でした。^^;

会場は3階にありました。
午前がシングル、午後にペア戦が予定されていて、朝のシングルから訪問しました。
そしたら...また代表勇者の方が...(我が家もですが、代表勇者の方もいろんなところに出没ですね)。
シングルは応募29名でした。
あちらは当選、こちらは二人ハズレ。
(これで何回目だろうか、この図式...)
代表勇者の方は惜しくも準決勝で敗退されてました。
モリレンでしたが、運に見放されてましたね。
きづちが3連続ミスってました。
勝負どころのターンでSP選択時に宝石の攻撃がマホトーンが選択されたり。
残念ながら優勝は状態異常デッキでした。
一回戦から状態異常デッキ(組合せは変えながら)はその子だけでしたが、最後までいっちゃってました。

続いての午後のペア戦、応募してみたら22組。
22組なので心配でしたが、このシーズン初のペア戦当選でした(やっとです)。
しかし、他会場でお見かけして知り合ったご家族2家族も午前がダメで午後のペア戦に3家族とも当選。で同じブロックに3家族が固まってしまいました。^^;
1回戦から知り合いのご家族と対戦です。
1シーズンからやってらっしゃる方なのですが、ペアでは初対戦なので、子供に好きに選ばせました。
モリレン警戒するならマミー、きめんどうしは入れてもいいんじゃない?とだけアドバイス。

子供の即席デッキは
・ボル&ブル、スカルライダー、きめんどうし
・キラーパンサー、キラーマシン2、マミー
でした。
(キッチリ2体入ってました。^^;)

結果は一回戦負けです。4ターン目にギリ勇気が溜まらず、ズドンされちゃいました。
あと一回会心出れば相殺出来たのですが、ギリで勇気が溜まらずズドンでしたね。
HPも若干うちが有利なだけの大接戦で見てて楽しかったです。
でもそのご家族が1体変更して同じデッキで決勝まで進み、優勝されてました。
子供には大満足しています。
そのご家族と一番の接戦でしたし、見てて面白い試合でしたし、更に攻撃選択やSP選択内容とタイミング等が納得出来るものでしたので。
昨日のペア戦は、スラドラベビサタもモリレンも全くいませんでした。ちょっと意外でした。
逆に我が家と同じで2デッキの中に状態異常を1体ずつの2対か1体のみを含める形のペアデッキばかりでした。
マミーを入れたチームが4チームもあったのが印象としては強いですね。
皆さんモリレン警戒してのデッキだったのかも知れません。
午前のシングルにはモリレンデッキが多かったので。

来週はやっと地元で開催があります。
平日ばかり開催されてましたので、一度しか参加(それも抽選ハズレですが)出来てませんが、勿論行く予定です。
Re:おはようございます
ごぶりんさん、おはようございます。

第2回の代表勇者決定戦が開催された場所にいらしたんですね。
大会は1階のホールでありましたが、公式大会は3Fなんですね。
かなり、ゲーム機が込み合っていたような感じだったので、試合は狭いスペースだったのではありませんか?
土曜日の割には29名とやや多めですね。
確率的には2人いればどちらかが当選するのですが・・・。
私の所が26名で2人とも当選していたので、平均すると2人に1人の割合になっていますね。

そして、ペア戦の出場おめでとうございます。
結果は残念でしたが楽しんでいて何よりです。
負けてもベストを尽くせて納得できればその場は満足ですよね。
ただ、後から振り返るとあの時にこの選択をしていればこうなって・・・ってやはり後悔が出てくるものですが・・・。
結局、優勝するしか最終的には満足できなくなるんですよね。
かといって、強烈に批判を浴びる戦いで優勝してもこれまた満足は得られないからなかなか難しいですね。

これからの日程を見ると都合の良い土曜日には試合が無く、都合の悪い土曜日ばかりに試合が入っています。
数週間後の日程の合う日まで、ホームで子供と戯れています。
ちなみに本日の予定はすばやさと攻撃順序について検証しますので、まとめられれば夜にでも記事を書こうと思っています。




無題

こんにちわ!ぱるぷんてさん!

抽選突破おめでとうございます!
結果は残念でしたね。

SP2枚ルールなんてあるのですね。
初めて知りました。
私だったら何を持って行かすか迷ってしまいます。
(状態異常チームなら玉で迷いなしですよね…)

こちらは来週のペア戦で公式大会が終わりの様ですので、最後と言う事で何とか大会参加出来そうです。

今週は大会なしの為、昼からホームでペア戦の練習をしに行こうと思っています。
(1回400円も要りますが…)
(ぱふも魅惑も各1枚しかありませんが…)

やはりペア戦ではモリレン3体(おおきづち)+光の玉1回使用が強力なチームなのかな~と思ってきています。
上手くいけば何ターンで勇気が溜まりますか?
やっぱり3,4ターンですかね?

昼から検証したいチームは
モリレン3体+状態異常1体+光の玉1回使用
□おおきづち
□ドラキー
□おどる宝石
■バトルレックス
■キラーパンサー
■ドラキーマ

メラガイアーデッキ(バギクロス&メラゾーマ)
□ドラキーマ
□キラーパンサー
□キラーマシン3
■おどる宝石
■バトルレックス
■きめんどうし

会心の一撃狙いデッキ+ステテコダンス2回使用
□さまようよろい
□ぼうれい剣士
□しにがみきぞく
■スライム
■ひとくいばこ
■マミー
です。

こんなデッキどんな感じですかね?
実際に見た事ありますか?
メラガイアーデッキはイオグランデデッキとあまり差異なしかな~?
会心狙いデッキが、なかなかおもしろいかな~と思っています。(はまれば強いかもしれませんが、失敗すればボロ負けかも…)


□ごぶりん様
大型ショッピングわくわくお買い物を兼ねての大会出場はさかずでございます!(次回使わせて頂きます)

今クールのペア戦、初出場おめでとうございます!
結果は残念でしたが、お子様が楽しんでくれれば負けても良しですね。
こちらも来週ペア戦があります。
お互い優勝目指して頑張りましょう!
(まずは抽選突破ですが…)
Re:無題
パパスさん、こんにちは。

ペア戦のモリレン3体(おおきづち)+光の玉ですがおおきづちに会心の一撃が出た場合(2ターンとも)、2ターン目の最後に勇気がギリギリ溜まりますよ。(光の玉2回使用です。1回の場合は3ターン目です。)
おおきづちだけでなく、2ターンの間に2回会心の一撃が出た場合ってことですよ。

モリレン3体+状態異常1体+光の玉1回使用ですが、通常の戦いでは強いと思いますよ。
残り一回のSPカードの選択次第で勝敗が大きく左右されますね。
ちなみに日曜日にこのチームではないのですが、公式HPに良く出ているスライム・ドラキー・ベビーサタン+モリーレンタルチーム(私担当)を開発中のチーム(兄・弟)にぶつけた所、コテンパにやられちゃいました。
モリレンがあるので光の玉を使用したいと思うのでしょうが、それを使うと手痛いしっぺ返しを喰らう事がありますので注意してください。

やはりメラガイアーを作ってきましたね。
こちらは基本的に光の玉を使用しないので、冷静な戦い方をすれば優勝も出来るでしょうね。(上のチームも優勝できるチームですよ。)
ただ、弱点はありますのでその弱点を突かれた時の対応もしっかりとしてくださいね。

会心の一撃狙いデッキ+ステテコダンス2回使用 はパパスさんも書かれている通りはまれば強いのですが、恐らくはまりません。
ステテコダンスははやぶさの剣と同様に発生確率は1/2です。
はやぶさの剣は1/2で赤・青の両ボタンのどちらが選択されてもその効果が発揮されますが、ステテコダンスの場合はさらに会心の一撃が出る技が1/2なので実際には1/4となります。
6体中約1~2体が会心の一撃だと勇気も少ししか溜まらなく(光の玉に比べて)、ダメージも攻撃SPに比べてやや劣ります。
つまり、どっちつかずの戦略になってしまいペア戦では惜敗するパターンのチームになります。
どうしても使用したいというのであれば、1ターン目に1回だけ使用している方が良いと思いますよ。(相手のSPや眠り攻撃が2ターン目以降は発生しますので。)
モンスター的にはゾンビデッキと会心の一撃が出やすい優秀なモンスターなのでSP選択を上手に選べばかなり強い部類だと思いますよ。



抽選突破ならず

こんばんわ。
ぺア戦に遠征してきましたが、11組のはずれ3組に入ってしまいました。
先週シングル優勝できて次男のモチベーションが高め維持できているのであたって欲しかったんですが残念でした。
大会観戦したかったんですが今日はあっさり帰りました。
来週の大人時間年齢無制限シングルに頭を切り替えます。
ちなみにペア戦出れたらメラガイアーデッキとウエポンカーニバルデッキを交互に使おうかと思ってました。
メラガイア-はパパスさんとほぼ同じ、
ウェポンカーニバルはあくまのてっつい+エターナルスラッシュで
おばけきのこ+キラーマシン2+おおきづち
死霊の騎士+スライムナイト+スカルライダー
状態異常はおばけきのこのみで、呪いの乱舞、ジャンプ斬り、足払いと確率は低いけれど足止めの追加効果があるモンスターで攻める予定でした。
攻略本にウェポンカーニバルは大ぼうぎょで防げないとか書いてあったけど???です。
初歩的な質問かもですがパワースタンプや痛恨の一撃ってミスした場合でもゆうき量は普通なんでしょうか?
マミーは究極必殺技が無いので必殺技好きとしてはペア戦で使いにくいですね。ムチ系の技を持ったモンスターが新しく出て枝のムチとバンテージウィップ+1で何か出来るようになってウエポンカーニバルに組み込めるといいんですが...
Re:抽選突破ならず
斧使いさん、こんにちは。

遠征したのに少ないハズレ組に入ってしまい残念。
お子様の調子が良い時なので尚更、出場したかったでしょね。
メラガイアーは私のチームとは若干違いますね。(まあ、別に良いんですけどね。^^;)
ウェポンカーニバルは1ターン目にスーパーハイテンションを使用して、エターナルスラッシュ側の状態異常を少しでも多く引き出してあげる戦法が良さそうですね。(これって書いたらまずかったですかね。><)
後は魅惑の眼差しORぱふぱふで4ターン目まで引き伸ばせれば、HP的に削りきれそうですね。(空想ですが)
攻略本に確かに大防御でも防御不可って書いてありますけど、私も試した事ありません。
面白い戦法が見つかりましたが、斧使いさんが知っていてこれを書くことによって読者の皆さんにばれると怒られますので、黙っておきますね。(一度試したくなりました。ひょっとして最強?)

パワースタンプや痛恨の一撃はミスした場合は通常モンスターと同様に勇気量は半分ですよ。



行って、参りました

□ ぱるぷんてさま

 こんんちは、ROM神様やら、その他もろもろの神様方は非常に気まぐれで困りものですね。

 本日、体調万全とは行きませんが、病み上がりの老体にムチ打ってぺア戦の抽選に行って参りました。エントリー17組(最近これぐらいの倍率が続きます)1/2だったら、そろそろと思いましたが…結果はモレでした(イッキに疲れが…)。

 対戦を観戦してましたが、1回戦第2試合一方の対戦相手が現れず不戦勝。これにはちょっと悔しい思いでした。ダミーエントリー(実際は1組なのに2組エトリーして、両方当たったら片方は無視)なのかエントリーだけして帰っちゃったのか不明ですが、自分を含め出たくても出れない方々が沢山いるわけですから(参加賞も勿体無いし、最近こういったケースが多いです)。最近はエントリーのチェックが甘くなって来ています。本日、自分がエントリーをしようとした時に「何組さんのエントリーですか?」と聞かれ、2組と言えば二つエントリーシートを出すような感じでした(勿論、一組でエントリーしましたが)。以前はペアだと参加当人二人が揃った状態じゃないと受け付けてくれなかったんですが、この頃は子供が居なくとも親が自由に書ける状態です。今回の件に関しては全くの根拠もない勝手な憶測ですので忘れてください(可能性としてのみ書いています)。

 試合自体もあまり、面白い展開もなく、状態異常チーム&会心チーム(玉2発)が優勝しました。自分だったら☆で◎で♪でコテンパンにしてやるワイ…なんて思いましたけど。出てないので大きい事、言っときますね。

 これで、1ケ月程、大会はありませんので完全体調回復で次回は望みたいと思います。残るところ、11月後半のペア1回,シングル1回となって来ました。


□ うぃんうっどさま

 こんにちは、風邪(?)の方は徐々に回復に向かってます。ご心配頂き有難うございます。生息地ムチャぶり、すみませんでした(ホントお気にすることなく)。

 次は軽く落合のキャッチボールの感じで投げますんで、また宜しくお願いしますね。
Re:行って、参りました
たかすさん、こんにちは。

抽選モレ残念です。
しかも、1組が不参加とは腹立たしいですね。
架空エントリーにしろ、抽選が当たった時にその場にいるか確認するのが開催側の義務ですよね。
土曜日のシングル戦で当選し確認中に少し手を上げるのが遅れてしまっただけで当選取り消しになった子がいるくらいこちらはシビアに見ていますよ。

優勝チームが状態異常チーム&会心チーム(玉2発)という事なのですが、光の玉2発も使ってくれてるのに勝てないってどういった戦い方をしたんでしょうかね。(せっかくチャンスをくれているのに・・・)
たかすさんの見ていて悔しい思いが伝わってきますよ。
大会が11月の後半だけという事なのですが、その時期になると第4回代表勇者決定戦の足音が聞こえている時期ではないでしょうか。
残り2戦を足場に代表勇者まで駆け上がりましょうね。



大会ルール

SPカードを2枚しか?
このようなルールは禁止のはずですよ。
運営のタイトー社員と顔見知りなので、以前に光の玉禁止の件で色々聞きました。
耳に入れたら必ず注意をするそうです。
以前に光の玉禁止ルール、ペア大会は同じSPカードが2枚ないと同じSPカードを2回使用できないとか・・。
すべて通常ルールになっていすね。
タイトーやスクエニに言うまでもなく、こんことを直接会場の担当に言ってみたらどうですか?
Re:大会ルール
Sパパさん、こんにちは。

SPが2枚だけのルールはそれはそれで面白いので別に苦情を言うつもりはありませんよ。
大会はそこだけではないし、いろいろなルールがあっても私は構わない派なんです。
ただ、初めて来店された方が混乱しないようにエントリーする時点でそういった説明を事前にしてもらえれば良いと思っています。
チームのかけひき+SPカードのかけ引きがあいまって非常に面白いですよ。
ただ、状態異常チームは必ず光の玉持参なのでそこだけ何とかして欲しいですがね。w




TRACKBACKs
トラックバックURL: