忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/02 (Sun) |

22日~24日

ざっと、記入します。

22日はごぶりんさんのホームへとお出かけしました。

Rパパさんの奥様よりそれらしい人を教えていただきましたが、はっきりとはわかりません。

とりあえず、抽選結果は兄が当選。

ただし、1回戦のチームは本人が事前に決めていたチームで行くとの事だったので何も言わずに送り出しました。

ちなみになぜだか知りませんが、1回戦の対戦相手チームを兄は知っていました。

その情報はギガンテス・アークデーモン・ボストロールのシングルスキャンとの事です。

ここまでわかっているなら、状態異常1体を入れれば確実に勝てるのにと思いながらもガチンコ勝負を挑みます。

兄:あくましんかん・キラーパンサー・バーサーカー(あキバデッキです。w)

相手チームはやはりギガンテス・アークデーモン・ボストロールのシングルスキャンでした。

お互いにHPはほぼ同じで火力的には相手がやや上ですが、キラーパンサーとバーサーカーは属性攻撃でほぼ火力を五分に持っていきます。

2ターン目にお互いぱふぱふを挿入し2体ずつマヒ。

3ターン目に相手が1体攻撃している間にこちらが3体攻撃で勝負あり。

もし、相手がダブルスキャンでHPを上げているとこのターンでは削り切れてはいないのでかなりやばかったかも知れません。

続く2回戦。

相手は1回戦をドラキーマ・キラーパンサー・バトルレックスで勝ち上がっていました。

一度は私に助言を求めてきたのですが、やっぱり自分で考えると言いボーンファイターを選択しました。

こうなってくると次は戦略だけしか教えられないので、簡単に説明しました。

HPが2496だからドラゴン斬りで削る事を考えるとHP1896を3ターンで削りきらないと負けるので1ターンあたり632のダメージを与えないといけない。

絶・四刀流が確実にヒットしていれば間違いなく削れるから勝てるからあせらずにいきなさいと。

そして、出てきたチームはドラキーマ・バーサーカー・バトルレックスでした。

1ターン目に相手のドラキーマがはばたきで先制。(さすがにこもりうたではないですね。)

次にこちらの攻撃は絶・四刀流の1回目がドラキーマに450程のダメージ。(ミスらずに良かった。)

2回目がバーサーカーに会心の一撃になり一気に有利な展開・・・かと思われた次のバーサーカーの攻撃が会心の一撃でほぼHP的に互角。

2ターン目にこちらはドラゴン斬りで一気にたたみかける。

相手は光の玉で応戦。(この時点でギガデインじゃなくてホットしていたのですが・・)

先制攻撃はこちらでランダム選択に絶・四刀流を願っていましたが、選択されたのはマルチエレメントソードでした。

この攻撃をバトルレックスが避けてしまい、HP250ほど残して相手の攻撃に変わります。

相手のランダム選択はドラキーマ(はばたき)、バーサーカー(かぶと割り)、最後にバトルレックスのはやぶさ斬りが会心の一撃でなんと2ターン目終了で勇気が溜まってしまいました。

結局、マルチエレメントソードがバトルレックスにヒットしていれば勝てていたものをなんですが、こればっかりは仕方ないです。

2ターン目に光の玉を入れた相手がすごかったですね。

試合が終了し、ごぶりんさんがこちらに来た時に目があったのでこの人だって確信しました。

別会場では顔を合わせた事もあると思いますし、以前に乱入対戦でお邪魔させていただいた事もありました。

私の場合、強い相手とわかると考えたチーム(強いか弱いかさえわからないですが)を試したくなる癖がありまして、ごぶりんさんに挑んだ過去があります。

その時はコテンパにされちゃいました。w

その後、ごぶりんさんと会話していて大会をあまり見ていなかったのですが、いつもの良く勝つお子様が優勝していました。(状態異常を使わずに勝利したのですばらしいです。)

明けて23日は別会場へ赴きました。(今はここがホームになるのかな?)

この会場はMCとも仲が良く、常連さんたちも雰囲気が良く非常に気持ちのよい場所です。

日曜日で多いだろうと思っていたら35名(?)位のエントリーだったと思います。

最初に弟が呼ばれたので、兄の当選は無いだろうと思っているとなんと兄も呼ばれました。

そして、対戦相手は兄と弟の両方がこちらの常連の強いお子様(あちらも兄妹)との対決となりました。

この家族とは勝ったり負けたりなので非常に面白いのですが、最近は勝つことに執着せずに、ただ楽しみたいと思ってひたすらガチンコデッキで遊ばせています。

まずは弟の試合から、ゴールドマン・メタルライダー・ボル&ブルの草原荒野チームで挑みました。

相手にアークデーモンがいると睨んでのゴールドマンはちからダブルスキャンです。

相手はアークデーモン(やはりね)・あくましんかん・ベビーサタンの悪魔モンスターチームです。

出た瞬間にメタルライダーが魔法ダメージをほとんど受けないと大喜びしていたのですが、実際には80程のダメージを受けてかなりショックでした。(30ほどなのかと思っていただけに)

相手はもちろんガンガン呪文で攻めてきます。

ただ、こちらがチーム相性でかなり有利にすすめれると思っていたのですが、ゴールドマンのおうごんのはどうがアークデーモンではなくベビーサタンへとんでしまい期待したダメージよりも200低い300ほどのダメージしか与えられません。

マヒ狙いのソードストライクもマヒしないし・・・。

2ターン目でギガデインを挿入して一気に決めに行くもゴールドマンがランダム選択でだいちのいかりになってしまい、1体にミスが出てしまい削りきれずHP150程を残し3ターン目へ突入。

3ターン目に相手はギガデインを挿入、一気に残りHPを250までにして先制攻撃したものの勝ちという場面で先に動いたのはベビーサタンです。

イオナズンを期待したのですが、冷たい息でお陀仏。

展開のあやに負けてしまいましたが、ゴールドマンのおうごんのはどうがアークデーモンに向かっていれば・・・との思いが今もあります。

続いて兄の番です。

初めはあくましんかん・キラーパンサー・バーサーカーを選択していたのですが、どう考えてもこれでは勝ち目がないと判断したのであくましんかんをやめてドラキーマに変更しました。

相手はおばけきのこ・おどる宝石・バトルレックス(だったと思います。)です。

おばけきのこのあまい息を警戒して1ターン目にいきなりぱふぱふでおどる宝石のみマヒ。(これで負けたと思いました。)

キラーパンサー、バーサーカーと無難に攻撃をヒットさせてドラキーマのこもりうたがおばけきのこに上手くヒットしました。

2ターン目からはお互いに眠らせ合いになりましたがややこちらのドラキーマの効きが良く、4ターン目にドラキーマがバトルレックスとおどる宝石を眠らせました。

おどる宝石は行動済みの状態だったのですが、バトルレックスがまだ行動しておらずこのまま行けば勇気もぎりぎりたまらなかったのですが、兄は相手も勇気が溜まるだろうと思い、弱点の風を狙いにキラーパンサーをしんくうはに変えてしまっていたために、バトルレックスを起こしてしまい、とまどいながらの攻撃で勇気を溜めさす始末で見事な逆転負けを喰らいました。

その後、兄に勝利した子供が無難に優勝をしました。

そして、24日です。

前2日は勝っても負けても別に良い試合で楽しめればよいだけでしたが、ペア戦だけは道理が違います。

今シーズンになりペア戦に1度も出場した事が無く、是が非でも優勝をしたいので当選したら勝ちに行く手はずでした。

私の所は気合の表れか5,6番をGETしましたが、そこから異常にエントリー数が伸びて39組のエントリーになっていました。(はかぶささんのところには全く歯が立ちませんが)

結局抽選モレで今シーズンのペア戦予定は終了しましたがペア戦終了後にRパパさん、ごぶりんさんの所と乱入対戦をしました。

それを見て大会で良く見かける方も参加して頂き楽しくペア戦をさせていただきました。

その後、常連さんの2組も参加してのちょっとした大会になっていたわけですが、Rパパさんが帰られごぶりんさんの所も他のゲームをしている頃最期の最後ですごい試合をさせていただきました。

いつもは良く大会で顔を合わし、お話をしているのですが子供同士の戦いではほぼ勝率五割、親同士は不思議なもので全く試合をしたことが無かったのですが、今回試合をするに至りました。

乱入対戦でさまようよろい・ドラキーマ・きめんどうし-おばけきのこ・いばらドラゴン・ベビーサタンを試しているとバトルレックス・おおきづち・きめんどうし-ミミック・おどる宝石・ひとくいばこで対戦してきました。

最初、ごぶりんさんかなぁ~と思っていたのですが負けた後に顔を見てびっくりでした。

その後連勝を4まで伸ばしていました。

こちらもNO.1チームで挑まないといけないので恐らくNO.1だったと思われるチームで乱入開始です。

こちらはバトルレックス・おどる宝石・きめんどうし-おばけきのこ・いばらドラゴン・ベビーサタンのメラガイアーデッキです。

1ターン目はお互いに様子見で通常選択です。

ここで相手のきめんどうしはおおきづちのためるを利用してこちらのおばけきのこに705の大ダメージを与えます。

こちらのきめんどうしはメダパニで相手のきめんどうしを混乱に陥れます。

2ターン目はSP合戦です。

こちら魅惑の眼差しで5体をおねむ、やったと思った瞬間相手のぱふぱふに6体シビレで相手のおおきづちがためただけ。

3ターン目に相手まさかのぱふぱふ連続挿入で5体ヒット。

この時点でかなりやばい状態です。(すでにとどめの一撃はほぼ不可能)

さらにたこ殴りされているわけでHP差もぐんぐん広まっていきます。

4ターン目に魅惑の眼差し挿入で4体ヒット。

これでこちらもメダパニ効果などで相手のとどめの一撃を封じ込みに成功。

4ターン終了時点で相手HP2100ほど、こちらHP1700ほどです。

もちろん、メラガイアーを1発発動して削りきれないのはわかっていますので火力のあるメラとメラミで勝負です。

相手も同じ事が言えるのでHP的にぱふぱふと魅惑の眼差しの差分相手有利です。

そして5ターン目に突入、相手のメラをこちらのきめんどうしが受けてくれました。(君はストーンマンか)

さらに相手のメラミもいばらドラゴンが受けて大した被害も無く、パワースタンプもミスが出ました。

こちらの攻撃はメラ、メラミとも350のダメージを与え、攻撃の度にHPが逆転します。

相手の最後のモンスターが攻撃した時にお互いのHPは695の全くの互角。

そして、こちらの最後の1体がいばらドラゴンです。

ここでミスれば6ターン目に突入ですが、勝ちたいという気持ちと見てみたいという気持ちが入り乱れていました。

結局いばらドラゴンはミスすることなく無事に勝利する事が出来ました。

これを見ていた観客は一人だけだたのですが、非常に面白かったのではないでしょうか。

その後、店員さんに次のドラゴンボールの試合があるので中止してくださいという事でお開きになりましたが、ペア戦の大会以上に最後に楽しめたので非常に満足しております。











PR
2008/11/26 (Wed) | Trackback() | Comment(3) | ドラゴンクエストモンスターバトルロード
COMMENTS
NAME :
TITLE :
COLOR :
MAIL :
URL :
COMMENT :
PASS :

ども

パルプンテさん、ご報告有難うございます。

子供がワンピで遊んでいるそばから、ちょくちょく対戦は覗いてました。
最後はパルプンテさん側が残ってましたので、勝ったんだな、と見てました。
でもスタッフが台移動など始めてましたので『次の大会が始まるなぁ』と乱入は諦めざる終えなかったですね。
もうちょっと対戦可であれば、再度乱入したかったですが、またの機会に。

4連勝したご家族も強いですよね。
以前にシングル戦でそのお子さんが状態異常3体で乱入で遊んでましたが、あえて状態異常1体+@の検証かねてうちの子にも乱入させました。
パパさんが的確に指示をして、上手く操ってましたが、それを身に付ければお子さんも更に強くなるなぁと感じた覚えがあります。
他の方が合体で乱入しても的確に指示して(例:最初から削りに切り替えたり)、SPは温存した上で互いの残HPで的確にSPを指示したりと見事でした。

うちもあれに近いデッキを使用してますが、きづちは使わず、きづちの部分をいろいろ変化させています(模索中)。
キラマシ3、さまよう、スラナイ辺りを使用する事が多いです。
あと、ひとくい→キラマシ2を基本にしています。
おどる→スラベスにする事もあります。

という事で隠していた最後のデッキはこれまでのコメを繋ぎ合わせれば分かると思います。^^;
Re:ども
ごぶりんさん、こんにちは。

あの試合は何とか勝てました。
4連勝のご家族は強いというものではないですよ。
代表勇者様よりも実力的には上かもしれませんよ。(こればっかりは運が左右しますのでなんとも言えませんが・・・)
いつ頃の乱入かはわかりませんが、あのご家族もアンチ状態異常派なので試合では状態異常3体やストーンマン入り状態異常2体は使用しませんよ。
恐らく、対策を練っていたのではないかと思われます。
最近、あまりお子様は優勝されていませんが第3シリーズでの活躍はすごかったですよ。
近畿大会にお子様が出場されていましたから、ひょっとすると代表勇者になるのではないかと思ったほどでした。

ごぶりんさんともまた試合が出来ると思っていたら誰も反対側に乱入しなくなってあれ?と思っていたら別の大会があったようですね。
近いうちにごぶりんさんのホームにお邪魔しますので(休日とかに)その時に会えればいいなぁ~って思っています。



お疲れ様です。

こないだはお疲れ様でした。
大会はお互い残念な結果でしたが、乱入は楽しかったですね。あんなにペア戦乱入で盛り上がったのは初めて見ました。大体KYな人が割り込んでくるのですが、そういうのがなかったので安心でしたね。
自分もあんなにペア戦デッキを試せたのは初でしたので良い勉強になりました♪
最後の方では魅惑+ぱふ合戦で耐性無視の攻撃力優先デッキで試してみたのですが、結果は存じの通り・・・(´□`|||)
やっぱりシングルの様に戦略が広がりませんね・・・(汗)
また機会ありましたらこういう乱入大会やりたいですね♪
某杯にちなんて・・・ぱるぷんて杯な~んて♪(^◇^;)
Re:お疲れ様です。
Rパパさん、こんにちは。

私も子供達以外の方とあんなにたくさんのペア戦をしたのは初めてで他人のSPを出すタイミング等が勉強になり非常に参考になりました。
Rパパさんに負けた私の最初のチーム(半状態異常)は1ターン目にRパパさんのぱふぱふとこちらのスーパーハイテンションがかぶらなければ面白い結果になっていたように思います。(まさか1ターン目からぱふぱふが来るとは思っていませんでした。ビックリです。)

最後の方の魅惑&ぱふ耐性無視のチームはあのメンツ相手ではやはりカモですね。
そう考えてみるとペア戦で本当に使えるモンスターというのも限られてきますよね。
ただ、もうⅡに移行段階なので究極のチームと言うものがうっすらと見えてきてはいたのですが、闇に消えていきそうですね。(残念)
Rパパさんと私のホームではペア戦をする人もほとんどいないので、ごぶりんさんや今回の場所に行かない限りこういった人はいないのが現状ですね。

ぱるぷんて杯・・・って人が集まらないし、たくさん集まるとお子様たちが一度しか対戦できなくなると言った事態になるので少人数(5組~6組程)でリーグ戦みたいなのが面白そうですね。



結果報告ありがとうございます!

ぱるぷんてさん、こんばんわ!

連日の大会エントリーお疲れ様でした。
並びに結果報告ありがとうございます♪

シングル戦は抽選突破でお子様達が楽しまれている感じがコメントからでもひしひし伝わってきますね。

ペア戦の抽選漏れは残念でしたね・・・。

でも大会後のRパパさん&ごぶりんさん&その他常連さん達との乱入ペア対戦とても楽しそうで羨ましいです。
私も参加したかったです…。

コメントから察しますと、ぱるぷんてさん№1ペアチームは

□おばけきのこ
□いばらドラゴン
□ベビーサタン

□きめんどうし
□バトルレックス
□おどる宝石

『オーロラブレス』×『メラゾーマ』のメラガイアーデッキだったのですね?

私のメラガイアーデッキは
『バギクロス』×『メラゾーマ』だったのですが魅惑に弱いのが気になっていて、なかなか実戦で使用出来ませんでしたが、
ぱるぷんてさんのメラガイアーデッキでは見事に魅惑・ぱふの耐性がいい感じに上がっていますね。
しかも火力も良し。

しかも息子、最近のお気に入り『いばらドラゴン』もちゃっかり入っていますし。

Rパパさん提案の『ぱるぷんて杯』おもしろそうですね♪
実現難しいと思いますが皆様との乱入対戦大会、密かに開催期待しています。

では土曜日ペア戦行って参ります☆
とりあえず抽選突破目指して頑張ってきます。
また結果報告致します。
Re:結果報告ありがとうございます!
パパスさん、こんにちは。

NO1チームは本当に忘れてしまいました。
ただ、メラガイアーだったのは間違いないと思うのですが・・・。
そのチームの場合ぱふぱふも魅惑も2~3体ほどしか効かなかったのですが、今回の記事を見ればわかるようにぱふぱふに5~6体も効いています。
たまたまかも知れませんが、ここまでマヒしてしまうと非常に厳しい状態です。
魅惑耐性を少しさげておばけきのこをミミックに変更したりと工夫が必要なのかも知れません。

Rパパさんとごぶりんさんのお二人は結構休みの日に会えると言うのがわかりましたので、パパスさんの時間が合えば乱入対戦大会は可能ではないでしょうか?(パパスさんが少し離れているので、開催場所には問題がありますが・・・)

とりあえず、土曜日のペア戦抽選突破と朗報を期待していますよ。



TRACKBACKs
トラックバックURL: