忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/09 (Sun) |

超チャンピオンガイド

本日は仕事が休みのため、家でゆっくりと過ごしています。

発売日に購入した超チャンピオンガイドを見ていなかったので、ここぞとばかりに見ていますが、フムフム納得という箇所とこれ記事が間違っているという箇所を2点見つけました。

一つ目がP115のスーパーハイテンションの状態異常ワザで100回試した!です。

「SHT」使用時の成功率と「SHT」不使用時の成功率のデータが逆だと思います。

これだと、使用しないほうが成功率が上がっているので使わない方がいいみたいになります。

もう一つは忘れましたが、誤字脱字程度だったように思います。

これを見て今まで使ったことのないモンスターで新たなチームを作れると思いましたが、状態異常チームだけはどうしようもないです。

モンバトⅡでは状態異常で溜まる勇気量と攻撃で溜まる勇気量に変化をつけてもらいたいです。(ブレス系などでも3体ヒットと1体ヒットによる量の違いとか)

まだ、8章がはじまったばかりですが一番大会で面白かったのは4章・5章あたりの殴り合いのところでしたね。

状態異常チームがこのときにいましたが、4ターンでギリギリ勇気がたまるかどうかでしたから、非常にバランスが良かったと思います。

その後、マミー登場により状態異常が圧倒的有利になり光の玉で絶対的になっちゃいましたね。

まだ、状態異常チームを破るチームを考案していますがモリレン+光の玉でやっとまともな勝負にいけるかなぁ~くらいですね。

一つの案でキラーマシン1,2,3のいずれか2体+プチアーノンでドラキーマにプチアーノンのかわいい踊りが炸裂すれば面白いのではないでしょうか?

ただ、これだと1ターン目に全てが決まりそうなのでもっと確実な方法はストーンマン+プチアーノン+キラーマシン系のいずれかでしょうか。

1ターン目は立ちふさがる、かわいい踊り、会心狙いの攻撃で2ターン目からストーンマンも攻撃参加(2ターン目は寝ていると思いますが)でどうなるかですね。

意外と面白いかも知れないので今度試してきます。

他にも出来そうなので、何か面白いのが出来れば報告しますね。





PR
2008/09/29 (Mon) | Trackback() | Comment(8) | ドラゴンクエストモンスターバトルロード
COMMENTS
NAME :
TITLE :
COLOR :
MAIL :
URL :
COMMENT :
PASS :

眠りについて

こんばんは
私も状態異常対策かなり考えています
相手が状態異常チームでドラキーマ、ミミック、マミーで
こちらがミミック、ゴールドマン、ゴーレムだった場合で
こちらが1ターン目に魅惑の眼差しで相手のモンスター全体眠らせた後 相手の3体の攻撃がネムッテイルーとモーリーが
言って 攻撃できなかった後 ゴールドマン、ゴーレムが
攻撃して最後にミミックが攻撃してあまい息で相手全体眠れば、2ターン目は相手チーム全員眠ってスタートであっていますか?
まあこんなケースはあまり無いと思いますが
理論上はこれであっていますか?
Re:眠りについて
はちまるさん、こんばんは。

はい、合っていますよ。
確かにこれが出来れば、間違いなく勝利ですね。
状態異常チームと対戦して勝てるときは攻撃順番が非常に大きな要因を占めています。
また、相手がSP(光の玉)を使うときのランダム選択も然りです。
思うように攻撃順番が操作できれば、状態異常も怖くはないのですがねぇ~。



無題

こんばんわ。
いまだ8章未プレイです。
ガイド本も買っていないし...
対状態異常デッキも堂々巡りでこれはというのはないし。
初心にかえって三種の眠りに対してバランスよく耐性がある
モンスターでデッキを組んでみました。
ボル&ブル、おばけきのこ、ヘルパイレーツ です。
強い、普通、弱いでいくと弱いのは無く、
おばけきのこがうまくドラキーマとマミーを寝せてくれればよし、寝せられなくとも眠り耐性はそこそこあるので
三体とも寝てしまうことは少ないかと。
クロス斬り、あまい息、あらしのいかづちで起こしてもいい覚悟で攻めまくればなんとかなるかな?
未検証ですが機会があれば試してみます。
Re:無題
斧使いさん、こんばんは。

意外とそういったチームが非常に相性が良くて、全く眠らないって事になるかも知れませんね。
とりあえず、私も色々と試してみます。



1回戦ボーイ

□ ぱるぷんてさま

 こんにちは、チャンピョンガイドで確かに、ふしぎなおどりでメダパニやラリホーが効きやすくなるとのことですね。また状態異常のバリエーションが増えたちゃうし~!とか思います(実際は使いづらいかも)。でも実際にラリホーやメダパニのヒット確率がどれぐらい上がるのかは気になりますよね(これはVJネタですね)。7章のCPU戦でも状態異常が多いなって感じでしたが、8章では決勝で2体状態チームって…自分はゾーマ討伐の経由地でしかないので光の玉でバイバイですが、普通にプレイされてるお子様は、嫌になるような構成と思います(スクエニはどんだけ状態異常を推奨してんだか…)。

 さて、先日、久々の大会にエントリーしました(シングルです)。エントリー少なくって20名ぐらいの感じでした。さすがに今回は漏れず。参加者の面々を見てみると前回までの状態異常を主とします常連の方々が居りません。結局、状態異常は2組だけでした。一組は1回戦負け、他方は2回戦以降は対策デッキで状態異常だったり、なかったりです(ストーン入りで、こちらは決勝まで進みました)。

 当方の1回戦の相手ですが、名前も見慣れず兄弟での参加で弟さんの対戦が先にありまして、ぼうれい・さまよろ・ドラゴンでしたので、状態異常無いとふみ、使い慣れたミミック・バトレ・バーサーカー(キラパンと迷いましたが…)で行ってみました。

 相手デッキ:ドラキーマ・ぼうれい剣士・ボル&ブルでした。こもりうたが嫌な感じですが(やはりキラパンにするんだったかなと後悔)、相手も、ドラキーマを始めとして、あまい息に強くは無いので勝算ありかと思いつつ、微妙な戦いになると思いました。1ターン目にミミック先制で、HP的には比較的有利に進みました。そして勝負のターンで、こちらのミミックが先制(良し勝った!)と思いましたが、あまい息が全ミス!?でもまあ攻撃SPで削って、こちらの攻撃1体で削り切れそうだし、玉でもお互い相殺で(相手は光の玉使用済みです)、HP判定で勝てるかもと思ったら…最後に動いたドラキーマの“こもりうた”で当方3体お眠む~!?!?!?(先制で運を使って、耐性運があっちに行ってしまったようです。それってトータルでは最悪です。)でSP挿せず、寝てたり、とまどってたりで、ラジバンだってる場合ではありませんでした。ターン終了後…ドスン。目標は大会で状態異常ウンヌン前に一勝に変更かなって感じの、へたれ勇者です(=_=;とほほ。

 その後、知り合いのパパさんが準決勝で当方が負けた相手(デッキ変えてませんでしたので)にミミック・キラパン・ボル&ブルで、ミックが各ターン2体を順調に眠らせ、こもりうたは全ミスで快勝し(ミミック君の名誉を回復です)、決勝も僅差ながらの優勝でした。きめんのメラミが立ちふさがらなかったターンも全てストーンに行った運もアリーのです。

 1回戦負けでしたが、久々に見てる方も楽しい戦いが繰り広げられた大会でした。前回とは全く違って、状態異常が少なくタイムスリップしたような感覚でした。

 それで、ゾーマ討伐ですが、土曜日に2台設置で各2・3人並んでいるような状況でしたので「1回遊んでく?」に「うん」との事で息子を並ばせてプレイしました。魔王は怒りの魔人で背景はステンド&ツボ!!!

 並んでる皆さんに「すみません。」と携帯を用意して撮影準備、怒りさんを倒した後に、来たのはやはり『ゾーマ』でした(散々プレイして出なかったのに、やはり無欲の方が出ますね)。闇の衣をはいで、とどめ発動、あとは弱点属性で攻めて、いなずまの剣のダメージ範囲に削って、いなずまで削りきりっての快勝でした。ギャラリーの反応が凄くってハズかったす。(^^;イツモは人知れず討伐してましたんで。

 HP0とゾーマの顔&息子の顔が入った状態で撮ることが出来ましたので、キャンペーン応募の条件は満たしています。ただ、ちょっとブレた感じですで期間もあるので、もうちょっと良い感じのが撮れたら、そっちを送ろうかとキープです。あと、チャレンジモードも挑戦しようかなって思ってます。

 ちなみに、デッキは以前書きました、ぱっとオススメのスライム・しにがみきぞく・バトルレックッスです(全てロトWSでHPアップ、スライム→キラパンorヘルパイの方がHP含めてバランス良さそうな気もします)。

 再度、補足ですが決勝戦でとどめを発動させる方法で、魔王がドルマゲスからのゾーマってパターンもあるのですが、その場合は、攻撃でドルマゲスを倒せそうもなかったら、光の玉を使用して、とどめで倒しゾーマ出現の1ターン目で光の玉で闇の衣を剥ぎ取った後に、さらに光の玉で後半のとどめ発動を狙うと良いかと思います。倒せそうな場合は、ゆうきが溜まらないよう、あえて攻撃選択のボタン押しを遅らせたり、攻撃時のボタン押さないとかで調整します。皆様の検討を祈ります。

 でも、こんなにガンバって応募しても、抽選で落ちたら悲しいですよね…条件キビしいんだから(かなりお金も使いますし)全員プレゼントにして欲しかったと思ってるところです。
Re:1回戦ボーイ
たかすさん、こんばんは。

まずは打倒ゾーマ!!おめでとうございます。
ミッション1クリアーですね。
次はミッション2の状態異常チームを大会で倒す事ですね。
そして、ミッション3はその勢いで優勝で決まりですね。

ドラキーマが最後に動くだけでもうそくさいのに、ミミックまでこもりうたでおねむになるとは、もう仕組まれた以外のなにものでもないですね。
勝利をほぼ手中にして隙間からこぼれていった1勝ですね。
次回の大会こそ1勝しましょう。(お互いね。)



混乱について

眠りの件ありがとうございます
私は状態異常相手にするには ドラキーマのこもりうたを
どうにか止めるしかないと思っています
それであまい息で攻撃ばかり考えてきたのですが
混乱にも弱いですよねドラキーマは
そこで前回の質問と似ているのですが
こちらがきめんどうし、ゴールドマン、ゴーレムだった場合で
こちらが1ターン目に魅惑の眼差しで相手のモンスター全体眠らせた後 相手の3体の攻撃がネムッテイルーとモーリーが
言って 攻撃できなかった後 きめんどうしが 攻撃して
全員混乱になり、その後ゴールドマン、ゴーレムの攻撃が全体にヒットして
2ターン目は相手チーム全員混乱状態でスタートであっていますか?

Re:混乱について
はちまるさん、こんばんは。

混乱の件ですが、混乱は私にもはっきりわかっていません。
私の経験でいくと混乱には2種類あって何も出来ない状態ととまどいながら攻撃があります。
何も出来ない状態はいわゆるぱふぱふと同じ状態なので、攻撃をしても相手から反撃(とまどいながら攻撃)を受ける事はありません。
しかし、きめんどうしのメダパニで混乱させたすぐ後に混乱させられたモンスターがとまどいながら攻撃を出す事があります。
ややこしくなるのでぱふぱふと同じ深い混乱を状態1とします。
そして、いきなりとまどいながら攻撃を出来る混乱を状態2とします。
こうなると、相手のモンスターA,B,CはそれぞれA(状態1)、B(状態2)、C(状態2)の場合、ゴールドマンがAに攻撃しますがこれは次の行動まで何もできないので2ターン目は選択できないと思います。
次にゴーレムがBを攻撃すると眠りから覚めた状態と同じところに攻撃をしたわけですから、2ターン目は選択できると思います。
仮にゴールドマンとゴーレムが両方Aを攻撃した場合は行動不能なのかはわかりません。
つまり、これは私が勝手に想像して書いているだけであってわかりません。(申し訳ないです。)
誰か詳しい人教えてください。



はじめまして

はじめまして!ちょっと質問があるのですがよろしいでしょうか?状態異常チームいわゆる、ラリホー・子守唄・あまい息などは、相手を起こさずに、オーブを貯めて、必殺技で仕留める!と、言う戦法ですか?攻撃すると相手が目をさます可能性がありますよね?
通常攻撃無しで、オーブが貯まるまで、ラリホーなどを繰り返すのでしょうか?また、既に寝ている敵に対して、ラリホーなどを使った場合、オーブは貯まるのでしょうか?

質問ばかりですいません。よろしくお願い致します。
Re:はじめまして
拳さん、はじめまして。

>状態異常チームいわゆる、ラリホー・子守唄・あまい息などは、相手を起こさずに、オーブを貯めて、必殺技で仕留める!と、言う戦法ですか?

はい、そうです。


>攻撃すると相手が目をさます可能性がありますよね?

いいえ、ラリホーやあまい息、こもりうたは攻撃には分類されません。
あくまでダメージがあるものに関して攻撃とみなされます。

>通常攻撃無しで、オーブが貯まるまで、ラリホーなどを繰り返すのでしょうか?

はい、ひたすらラリホーを繰り返します。
もちろん、相手は眠ってしまうわけですから相手の勇気は溜まりません。

>また、既に寝ている敵に対して、ラリホーなどを使った場合、オーブは貯まるのでしょうか?

はい、3体の内のどれでもいいので1体に眠りが効けば、通常量の勇気が溜まります。
3体ともミスの場合は通常攻撃のミスと同じで勇気量が半分になります。

こんな感じで宜しいでしょうか?
また、質問があれば聞きにきてください。
わかる範囲でお答えさせていただきます。



混乱の件

こんにちは
混乱の件 機会があれば検証してみます
状態異常3体チームがシングル大会では安定していますが
相手がこのチーム出しにくくなる組み合わせ考えたいですね
ほんと、状態異常で溜まる勇気量調整してもらい
大会で状態異常チームに偏らないように モンバトⅡには
期待したいです
Re:混乱の件
はちまるさん、こんばんは。

相手が状態異常を出しにくくなるチームはずばり合体モンスターです。
でも、最近合体モンスターでさえ負けますから難しいですね。
モンバトⅡではバランスを考えて調整してもらいたいですね。



返信ありがとうございます

ご返答ありがとうございます!実は七章位から息子がはまりだして、私もドラクエ世代なもんで親子ではまってます(笑)モンバトのやりすぎ&オークションでのカード大量購入でかみさんには、怒られっぱなしですが…(苦笑)地元デパートでの大会にも一度行ったのですが、抽選で落選し出場した事がなく対戦可能な機種が近くにないので対人戦は経験無しなので、分からない事だらけです。
ちなみに日曜日、息子がみごとゾーマ討伐成功しました!早速写メ送りましたよ!
対人戦なら、大会などでは状態異常チームばかりの出場なんですかね?だって話しを聞くと最強ですよね?
ドラキーマ・マミー・おばけきのこなどの三体でひたすら、子守唄、ラリホー、あまい息を貯まるまで連発すれば必ず勝てそうです。これでは、先攻なら勝った様なもんですよね?
なかなかおくふかい…
Re:返信ありがとうございます
拳さん、こんばんは。

モンバトをまともにプレイしていたらあまりお金はかかりませんけど、ついついロトカード付近になってしまうとレンコしてしまいますね。w
私の所も妻に怒られております。
大会は一度でも良いので参加してください。
乱入プレイで遊ぶよりも真剣勝負なので、気が引き締まりますよ。
あまり、ムキになりすぎると子供にプレッシャーを与えるのでほどほどにしないといけないですけどね。

そして、なんとゾーマを討伐しましたか。
すごいです。
私なんか光の玉を手に入れてから一度も拝んでおりませんよ。

状態異常チームで状態異常攻撃をしていても必ず勝てるとは限りませんよ。
プレイヤーのボタン押しのタイミングが大事ですし、SPカードの光の玉が無い場合は程よいバランスですよ。(勝ったり負けたりです。)

これからもモンバトを楽しんでください。



足払い

こんばんは
今日は用事があり、シングル大会に参加できなかったのですが、準決勝あたりから見ることが出来ました
優勝したのはボーンファイターで準優勝の子は読んで状態異常3体出さなかったのに負けてました
裏の裏を読んだのか 最初から見れずに残念でした

今日始めてスカルライダーを使ってみたのですが
足払いが結構転ばせますね
キングミミックやラプソーンまで転んじゃって
この技って耐性普通のモンスターだと2分の1の確率で
こけてそうですか?
Re:足払い
はちまるさん、こんばんは。

足払い、ちょうおんぱ、しめつける、足をつかむ等のダメージ+状態異常は耐性が普通で1/2なんて事はありません。
耐性が弱いでも1/2ではないと思いますよ。(そこまでデータが取れていませんが)
ただ、会心の一撃と同様に一度周期に合ってしまえば連発する事があります。
転ぶ時は転びまくるし、転ばない時は全くと言っていいほど転びませんよ。



TRACKBACKs
トラックバックURL: