本日もまた次男が当選しました。
車での移動時間中はどのチームを出すとも言わずに沈黙を守っていましたが当選と同時にどのチームにしたらいいのか聞いてくる始末です。
対戦相手が女の子の名前だったので(女性参加者3名)、相手が誰か特定できればチームを考えてあげるから偵察に行ってきなさいと言うと見つけたと言って戻ってきました。
指差した子は小さな女の子でした。
間違いなく状態異常は使えないと思い、ゴーレム・サイレス・バーサーカーをチョイスしました。
このチームは状態異常(マミー)に耐性がないのですが、サイレスのマホトーンが効いてくれれば何とかなるのではないかと淡い期待をして出しました。
そして、次男が対戦する前になって対戦者が違う事が判明しました。
パパスさんが言うには対戦相手はこちらの常連さんで状態異常を使ってくるかも・・・と言う事でした。(このときパパスさんのお子様は1回戦を突破)
今更考えても仕方が無いので、状態異常でない事を祈りながらモニターを見ていました。
そして、予想通り嫌な状態異常チーム(おばけきのこ・ドラキーマ・マミー)でした。
とりあえず、1ターン目はサイレスがマホトーンを出してくれるだろうと信用していましたが、なんといきなりいなずまの剣を挿入してしまいました。
あとはランダム選択にかけるしかないのですが、こんな時にマホトーンが出ずにわしづかみ。
このターンでラリホーを黙らす事が出来なかった為に、もうやられ放題です。
4ターン目にとどめの一撃が発動して終了ですが、本当にどうしようも無いバカ息子です。
キツク言うと今度から大会に出ないと言うし、言われた事はまともにしないし・・・。(半分諦めです。)
試合が終了したので、今度はパパスさんの応援です。
パパスさんの対戦相手は1回戦で状態異常だったので、パパスさんもチーム選びに悩んでいましたが、結局1回戦と同じチームで挑む事になりました。
パパスさんのチームはキラーパンサー・マドハンド・おどる宝石で対戦相手はしにがみきぞくと他2体でした。(忘れてしまいました。)
攻撃力的には相手チームがやや上なのですが、1ターン目から相手のしにがみきぞくに会心の一撃が連発。
相手は3ターン目に勇気が溜まるのが必至で、パパスさんのお子様はナイスなタイミングで光の玉を挿入し、4ターン目開始にとどめの一撃相殺となりました。
この時点で相手に会心の一撃が出ている分かなりHP的に有利でした。
最終ターンは2連続攻撃で相手のHPに追いつき、最後の攻撃を出せれば逆転勝利だったのですが、相手に攻撃されてしまい負けてしまいました。
結局、優勝は次男に勝った女の子でしたが全てが状態異常チームであまり気分のすぐれない観戦でした。
この中で準優勝した子供が面白いチームを出していたので紹介させていただきます。
はぐれメタル(ヒットアンドウェイ)・キラーマシン2・キラーマシン3です。
ドラキーマのこもりうたには滅法弱いのですが、ラリホー・あまい息にはかなりの耐性があるため、状態異常チームを撃破して勝ち上がっていました。
試合も終わり、パパスさんとお別れをして少しの間ゲームをプレイしていました。
もちろん、先程次男が敗れた対戦を長男にプレイさせる為です。
いざ勝負すると、いきなりサイレスの選択を間違えたと言ってマホトーンではなくわしづかみであの試合と同じ再現。(これはもちろん、一方的に負けます。)
気を取り直して勝負しようと思ったら、準優勝のお子様が乱入してきました。
このお子様もちょうどいい対戦相手が見つかったと喜んでいたのでしょうか、何回も挑戦してきます。
ちなみに、先程優勝した女の子よりもさらに強い状態異常チームですから倒しがいがあると思います。
全て4つ玉、1ターン目は効かない相手にも状態異常を仕掛けますが、3ターン目になるとオールミスによる勇気量の半減すらなくなるように相手の攻撃ダメージを計算に入れてのこちらの攻撃といった具合に状態異常大人バージョンで挑みました。
1回だけ残りHPが300程まで追いつめられたチームがありました。
ボル&ブル・はぐれメタル・バーサーカーOR(キラーマシンのどちらかでした)
結局、その子供も諦めて行きやっとゴーレム・サイレス・バーサーカーの試合の再現が出来るので試して見ました。
1ターン目にサイレスが動くよりもマミーのラリホーが先に動き撃沈。
もう疲れたので、辞めました。
結論は先に延ばされましたが、状態異常チームは6連勝となり見事に記録に書き込まれることとなりました。
普段は子供の名前を刻んでいるのですが、状態異常チームで名前を刻むのは恥を晒しているいるようなものなので、う○ことお下品な名前を入力しました。
すると、皆さんどうなるか知ってます?
次回からスライムの形が変わって、う○この形でプレイできるんですよ。
嘘です。
本当はスクエニと名前が変換されますよ。
PR