忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/02 (Sun) |

本日の結果は?

本日は新規の場所に行こうと思っていたのですが、やっぱり知っている道の方が運転が楽なので、以前にもお邪魔した場所にしました。

受付15分前くらいに到着して、そのままゲームセンターでパチンコをしていると開始早々、確率変動で大当たり!!

メダルが50枚払い出されて、まだ確率変動状態なので続けているとまたまた確率変動での大当たり。

その後、5回連続で大当たりでしたがパチンコをやっているともう抽選が始まっていたみたいで、弟がこちらに来て当たったと言いに来てくれました。

兄の方がどうなのか心配なのですが、確率変動が終わらない為、見に行くことが出来ません。

少しして、兄がこっちに来ましたが表情から外れたのがわかりました。

兄には事前に使用するチームを言っていたのですが、弟の方は案の定全く決まっていません。

とりあえず、パチンコが終わらないのでこちらがチームを出す事も出来ず、兄が出す予定だったチームを渡しました。

ちなみにチームはシャイニングアローチーム(キラーマシン・キラーマシン2・リリパット)で全く試したことがないチームです。

なぜ、全く試した事がないチームを出すかと言いますともうあまり勝利にはこだわっていないからです。(ちょっと嘘が入っているかも知れませんが・・・)

出来るだけ、周りのお客さんも楽しめる戦いをすればいいのではと思うようになってきました。

そして、やっと確率変動が終了して試合の方に足を運ぶと対戦相手は常連さんです。

しかもかなり優勝しているSランク級のお子様です。

まあ、負けても仕方ないなぁ~って事で見ていましたが、相手も通常のチームで来ていました。(さまようよろい・おおきづち・きめんどうしだったと思います。)

1ターン目にかなりこちらが早く攻撃できましたが相手のパワースタンプとメラミとつるぎの舞(会心の一撃?)でHP的には相手が有利です。

2ターン目はお互い攻撃SPでHPを削りあい、相手のHPが700前後になったのでシャイニングアローで逆転勝利かなぁ~と思っていたら、最後のきめんどうしがメダパニを発動。

キラーマシン系は大丈夫と安心していたのですが、やはりリリパットが混乱してしまい、シャイニングアローの夢が絶たれました。

ちなみにHP的にはこちらが400程で相手が700程ですのでもう負けるだろうと思っていました。

3ターン目の最初の攻撃はキラーマシン2で続く攻撃が相手(この時点で残りHPが150ほど)、そしてリリパットが混乱しながらもとまどいながら攻撃、相手に攻撃が移動すると思っていたらキラーマシンが先に動きなんと逆転勝ち。

相手はほぼ勝利を確信していたのではないでしょうか。

とりあえず、運がこちらについていただけなのですが勝ってしまったものはそのまま頑張るしかないので、次戦へ向けて相手の偵察です。

相手はバトルレックス・スカルライダー・キラーパンサーで状態異常3体チームを破って勝ち上がってきました。

もちろん、私の試合も見ているのでこのチームがこもりうたに非常に弱いのは知っていると思います。

ですので恐らくバトルレックス・ドラキーマ・キラーパンサーで来るのではないかと予想して、アークデーモン・死霊の騎士・ぼうれい剣士を用意していました。(こもりうた対策は全然していないのですが・・・)

でも、やっぱりこもりうた対策をしようと思い再度チームを変更しました。

出来上がったチームはおどる宝石・ひとくいばこ・ぼうれい剣士です。

HP的には2200程で不安があったのですがとりあえずこれに決定しました。

・・・で相手のチームが何を出してきたかと言いますとストーンマン・ミミック・マミーです。

こっちの試合を見てたのかと突っ込みたくなるくらい、こもりうたを外しています。

まあ、相手もこちらのチームを考えて(?)の事かどうかはわかりませんが、とりあえず試合は始まりました。

相手の攻撃は立ちふさがる・するどいキバ・バンテージウィップとなぜだか眠り攻撃を出してきません。

もちろん、こちらはメラ・ギラ・いなずまぎり(会心狙い)でストーンマンに波状攻撃を仕掛けていきます。

2ターン目にギガデインを挿入しおどる宝石・ひとくいばこが運良くメラ・ギラを発動してくれて勝負ありでした。

相手のまずい戦い方にも助けられて何とか勝利をモノに出来ました。

続く対戦相手の2回戦が秘伝チームに勝った相手でした。

その時のチームがヘルパイレーツ・しにがみきぞく・???(忘れました)でしたので、弟専用の魔法使いチームを出してあげました。

しかも本日の魔法使いチームはいつもにも増して火力をアップさせたMAXパワーです。(魅せる演出を心がけています。)

アークデーモン(かしこさWS)・きめんどうし(かしこさWS)・あくましんかん(かしこさWS)でHPは1902なので相手から見れば楽勝だと思います。

指示はこうでした、マミーだけなら1ターン目にスーパーハイテンションを入れなさい、それ以外の状態異常がいれば魅惑の眼差しにしなさい。

そして、相手はドラキー・ヘルパイレーツ・マミーでした。

う~ん、ド派手な演出が出来ると期待していました。

そして、1ターン目に予定通りスーパーハイテンションを挿入。

後は呪文が出るのを祈るのみです。

先制はなんとあくましんかんのベギラマです。

あまりにも激しい数字だったので覚えていませんが、軽る~く650は超えていたと思います。

続いて、アークデーモンもイオナズンをブッ放してくれました。

これまた、600近くはダメージを与えていたと思います。

その間に相手のドラキーとヘルパイレーツの攻撃が入りマミーときめんどうしのどちらが先に動くか心配していましたがなんときめんどうしが勝ちました。

きめんどうしに期待するのはメラミでしたが攻撃はメダパニの方でした。

しかし、スーパーハイテンション時なので3体とも混乱です。

相手はほぼ瀕死の状態ですが、2ターン目にSPカードを挿入しません。

そのまま、ベギラマ・イオナズンで勝負はつきましたが負けたほうに取ってはたまったものではなかったかも知れません。

見ている人は面白かったのかも知れませんが。

そして、なんと決勝まで来てしまいました。

こちらが先に決勝にコマを進めたので相手の出方を拝見していたのですが、勝った相手もまた常連さんでした。

秘伝チームを出そうかと考えましたが、大人のチームなのでここは子供らしく合体モンスターで勝負に行きました。(別に負けても準優勝だしね。)

対戦相手はストーンマン・ドラキーマ・マミーでした。(予想通りでした。)

子供はマグマフォールをひたすら出し続けて結局、相手のまずい攻撃にも助けられ、無事に優勝しました。

帰宅途中にホームで闇のランプ&ゾーマ討伐をしましたが、何とか闇のランプはGETしました。

そして、光の玉入手後はじめてゾーマとご対面も果たしました。(しかも2回も)

2回もあれば倒せるだろうというご意見があると思いますが、あれって運ですよね。

どう考えても、ゾーマが全てのターンでまともな魔法・物理攻撃ばかりをだすとHP的に勝てないですよね。(言い訳に必死です。)

勝とうとすると、3ターン目までに決着をつけないといけないのですが、最初に光の玉を使用してHP7000、1ターン目の攻撃で大体1200ほどですよね。

続く2ターン目にとどめの一撃で3300を削り、3ターン目で必殺技のオーロラブレスを出しても1700ほどですからギガデインを使用しても届きませんね。

ギガデインを諦めてマジックバリアや大防御で相手の攻撃に合えば、勝てますがなかなかそう上手くはいきませんね。

1回目はシャイニングアローチームで残り50まで追いつめたのですが、敗北。

2回目はオーロラブレスで行きましたが、メラゾーマにやられました。

なかなか、勝てないのですが久々に楽しめる素材が見つかり明日もチャレンジしようと思っています。

今日はシャイニングアローばかりを使っていて、斧使いさんにあやかり弓使いにでも名前を変更しようかと思いました。








PR
2008/10/13 (Mon) | Trackback() | Comment(8) | ドラゴンクエストモンスターバトルロード
COMMENTS
NAME :
TITLE :
COLOR :
MAIL :
URL :
COMMENT :
PASS :

無題

おめでとうございます。
相変わらずの大胆なカード選び、さすがです。
家にはとうていできないスゴ腕・スゴ頭脳ですね。
家族の団結力の勝利!!すばらしいの一言です。
Re:無題
うぃんうっどさん、こんばんは。

ありがとうございます。
カード選びはたまたまですので運が良かっただけですよ。
最近のチーム選びは私の所も含めて、小さくまとまり過ぎていますので負け覚悟で思いっきりいきました。
それがたまたま良い結果になっただけです。



大会優勝おめでとうございます!

おはようございます!
ぱるぷんてさん。

まずは弟様の優勝おめでとうございます!
兄上様の抽選漏れは残念…。

以前も弟様が抽選突破されておられましたよね。
本当に当選される方は何回も当選されるのですね。

ぱるぷんてさんの戦略・デッキ選びにはいつも感服しております。
さすがっの一言でございます!

我が家なんて、いつも対状態異常の事しか頭がなく、対状態異常デッキしか考えていません…(反省)

確かに1、2回の検証だけで、デッキを判別するのは浅はかですね…。
今後も暇を見つけて引き続き検証し続けていこうと思います。(でも、もうモンバトⅡに移行されますが…)

いつも、私のデッキ評価ばかりして頂いて申し訳ありませんが…。
またまた下記デッキ評価お願い出来ますでしょうか?
いつも通り対戦相手は状態異常3体を仮想しています。

①荒野/ダンジョンチームでHPUP
★ドラキーマ
★さまようよろい
★しにがみきぞく

先制ドラキーマの子守唄で、とりあえずマミーを眠らせてラリホーを抑えてくれれば(あわよくばおばけきのこも同時に寝てくれれば尚良し)
さまようよろい(甘い息+子守唄耐性強い)、しにがみきぞく(甘い息耐性普通、子守唄耐性強い)で後は相手のおばけきのこ+マミーより先にこちらのドラキーマが先に動いてくれれば、何とか勝てる可能性がありそうですが、いかがでしょうか?

②草原/森チームでHPUP
□おばけきのこ
□キラーパンサー
□ドラキー

まずは、すばやさの高いドラキーの超音波でマヒ耐性の弱いドラキーマをマヒさせて子守唄を封じ込めます。
続いておばけきのこの甘い息でマミーを眠らせてラリホーを封じ込めます。
残る相手のおばけきのこの甘い息でキラーパンサーは寝ると思いますが、キラーパンサーのすばやさで先に攻撃していると思います。
2ターン目魅惑の眼差し挿入で相手勇気も最終ターンまで溜まらずHP差で勝てそうな感じがしますが、いかがでしょうか?

実際に検証しに行けば一番良いと思いますが、なかなか暇がなく行けません。
いつもお願いばかりですみません…。
Re:大会優勝おめでとうございます!
パパスさん、こんばんは。

ありがとうございます。
パパスさんにお会いした時にはダメダメだった弟の方が優勝なんで信じられないかもしれませんが、勢いと運で優勝は出来ますよ。
パパスさんの所も2回戦を突破出来れば、一気に優勝かも知れませんよ。
頑張ってください。

①のチームは良く考えられていますね。
私もミミック・おどる宝石・バーサーカーでラリホーを止める作戦に出たことがあります。
これと非常に良く似ていますね。
①のチームを実戦してはいませんが、ドラキーマが先制した場合はマミー封じは成功しますね。
ただ、おばけきのこの封じ込めに失敗した場合、こちらのドラキーマがおねむになってしまうので2ターン目はぱふぱふで勝負かな?
上手くいけば3ターン目に再度チャンスがまわってきますね。(1ターン目と同じですが)
この結果ターンの結果で勝敗が分かれると思いますが、どうなるのでしょうね。
非常に興味があります。
②のチームは大会でも状態異常3体チームに勝っている所を見たことがありますが、基本攻撃はあまい息・しっぷうのきば・かみつくです。
ちょうおんぱでドラキーマが痺れる事はありますが、結構眠らせたモンスターをちょうおんぱで起こしてせっかくのおねむ状態を起こしてしまう事もありますので注意してください。(ドラキーよりもおばけきのこが先に動くパターンが多い)です。
2チームとも対状態異常には結構期待が持てますね。
特に①の方は通常チームに対してもかなり勝てそうなので、なかなか良いと思いますよ。



おめでとうございます。

昨日はおめでとうございます。
こちらは子供の運動会ラッシュが終わり、久々に大会参加でしたが、久々だった為が運が逃げちゃいました・・・(汗)
抽選の時奥様しか見かけなかったので「あれ?」と思いましたが、メダルコーナーのパチンコでしたか!(汗)
こちらは外れ確定時にはその日夜勤がある為そそくさと退散させてもらいましたので応援出来ず申し訳ありません。
話は変わって、ホームでゾーマに会いましたか!!
・・・確かにあれって簡単に倒せそうで倒せないんですよね~(汗)こちらも4回目でようやく倒せました。
コツは1回目で思い切ってマジックバリアですね。
2回目からは攻撃が読めなくなりますから・・・。
最初の時なんかマヒャド、メラゾーマ、マヒャド三連発でおだぶつ・・・2回目では2ターン目でマジバリ使ったらサイコキャノンかよ!って感じで・・・(汗)
思ったよりいてつくはどう使ってきません・・・(汗)
4回目でようやく倒せました(^^)v
しかし、ホームってゾーマ出にくい様な気がしません?4回とも別の店(全て同じ店)で出ましたよ(汗)
Re:おめでとうございます。
Rパパさん、こんばんは。

試合が終わって、「今日は○○さん、こなかったね。」って言ったら「あんたがパチンコしている間に抽選に外れて帰った。」って言っていました。^^;
挨拶が出来ずに申し訳ありませんでした。

ホームでゾーマに会いましたよ。
確かにゾーマに会う確率が低いような・・・。
一つ思ったのですが、乱入対戦ボタンを押してのゲームプレイではまだ一度もゾーマと会った事がありません。
今回で3回目ですがいずれも対戦しないでプレイした時のみ出現です。
1ターン目にマジックバリアは非常に参考になりました。
確かに言われてみれば、1ターン目は全て呪文だったような気がします。(2回だけですが・・・)
次回チャレンジの時に頑張って倒します。



おめでとうございます

パルプンテ様、優勝おめでとうございます。
私も近畿地区なので、いつか会場でお会いするかも知れませんね。
(すでにお会いしているかも知れません)

昨日の大会との事で会場は察しが付きますが(K都ですかね。)、その会場には一度も伺った事がありません。
ホームが異なるようです。
当方、茨木~枚方を中心に大会参加しております。
たまに嫁の買い物と合わせて、稀に遠出します。^^;

合体デッキの利点は接戦になった際、最後に合体技で先行して決着つけられる可能性がある点ですね。
リリパットも会心出易いので、なんとか大会で使ってあげたいのですが、我が家のデッキとしては出場経験無しですね。

うちも弟ばかり当選します。
兄がなかなか当選してくれません。
弟は容易なデッキしか使いこなせないので、準決勝が最高なので、優勝させてやりたいですが...

今日は地元の対戦台で遊んでました。
(頑張っての遠出はせず)
相手のデッキを見ずに、キラーパンサー、ぼうれい剣士、キラーマシン2で出陣しましたら、お相手はミミック+はぐれメタル+マミーでした。
マミーは効かないですが、ミミックにやられて敗退。
続けて、キラーマシン、アークデーモン、キラーマシン2で挑みましたが、相手も効かないと分かったのか1ターンから削りあい。
しかしながら、相手に会心出されまくりのロムに見放された状態で勇気を先に貯められてズドン!でした。
最後はお相手の方に状態異常でも良いですか?と確認の上(好きでは無いですが)、ストーンマン+きめんどうし+ドラキーマで勝負。
あえて最初にみわくは挿入せず開始。
マミーが先制でストーンマンは案の定、おねむでしたが、次にドラキーマがはぐれとマミーをおねむに。
次はミミックでしたが、ドラキーマのみHIT。
きめんが生き残ったのが大きかったです。
希望通りにきめんが最後にミミックを混乱させました。
次ターンは相手3体おねむでしたので、当方もストーンマン、ドラキーマがおねむですが、きめんがマミーとミミックを混乱に。
これで勝負ありでした。

あえて試したかったのは、
ストーンマン+きめんどうし+おどる宝石
です。
ですが、お相手の方が退散されましたので検証はここまででした。

また対戦しましたら報告いたします。

■うぃんうっど様
お返事有難うございました。
更に返信する方法が分からず返信出来てませんが
参考になったのでしたら、幸いです。
Re:おめでとうございます
ごぶりんさん、こんばんは。

ありがとうございます。
久々のシングル戦優勝です。
会場は当たっておりますが、伏字になってないですよ。^^;
ちなみに私のホームはここではなく、現在は浪人状態って感じですね。(Rパパさんならこの意味わかると思います。)
茨木~枚方もかなり訪れていますので、お顔は拝見した事があると思いますよ。

リリパットはロト化されたのですがあまい息に弱いと言う弱点がある以上、なかなか使いづらいと思いますね。(会心も回避率も優秀なのに・・・)

ストーンマン+きめんどうし+おどる宝石ではないのですが本日の年齢無制限大会にいった時にストーンマン・ミミック・おどる宝石を見ました。
試合が始まる前でしたのでおばけきのこ・ドラキーマ・マミーがかなり連勝していましたがそれを止めるべく20前後の人が上記のチームを使い、何とか勝利していました。(使い方がかなりまずかったですが)
ミミックがきめんどうしになってもあまり大差はないと思いますので、状態異常チームにはかなり有効と思います。
ストーンマンが入ったチームにもメラとメラミが牽制になりますね。




優勝おめでとうございます

こんばんわ。
デッキ変更あたりまくりですごいです。
うちは読みすぎて裏目に出ることが多くて....

本当は今日シングルの大会があったのですが
次男がやる気なしで出撃見送りました。
夕べは対戦台があるところに行ったので夜少し検証してました。
ずいぶん前に考えていたストーンマン+ミミック+マミーの対策デッキ
アークデーモン、キラーマシン2、ダークランサーを試しました。アークデーモンはかしこさ、キラーマシン2はHP、ダークランサーは力アップです。
検証の途中で次男が勝手に出したスーパーキラーマシンを破ってストーンマン+ミミック+マミーと戦うように仕向けたので大会に出やすい合体モンスター(スーパーキラーマシン、ボーンファイター、キングミミック)とも戦えると思います。
ストーンマン+ミミック+マミーに対しては圧勝でした。
でもドラキーマがいると全然駄目なデッキになります。

秘伝デッキをしりとりデッキに試したら一回しか出来ませんでしたがちゃんと勝てました。でも直後に次男にミミック、ひとくいばこ、ぼうれい剣士で会心の一撃とギラで倒されました。
こういうセンスはあるのでやる気を出してくれれば強いんだと思いますがなかなかその気になってくれなくて困っています。未プレイだったDQ8を買い与えてやったら最近ようやくバトルロードでモンスター対戦が出来るようになって少し興味が沸いてきたかなという感じです。
Re:優勝おめでとうございます
斧使いさん、こんばんは。

ありがとうございます。
チームは常に変えていますから、外れることも多々あります。
今回はたまたまですね。

検証の方お疲れ様です。
アークデーモン、キラーマシン2、ダークランサーだと状態異常予想が外れて通常チーム相手でも勝てそうですね。
次はストーンマン・ドラキーマ・マミーにも勝てて通常チームと合体モンスターにも有利に戦えるチームですね。
こうやって色々と自分のレパートリーを増やしておくと、対戦時に読みが当たれば間違いなく勝てますよね。

お子様のやる気に関しては難しいですね。
この件に関しては斧使いさんのお手並みを拝見させていただきます。



斧使い様

斧使い様

またまた横槍のようになりますが、我が家の場合を少々。

うちの子も大会およびドラクエが若干飽き気味になってます。
最近は大会以外も基本は対戦台で遊んでるので、結果的に使用するモンスターがある程度、限られてしまっています。
(状態異常耐性の良いモンスターばかり使用)

なので対戦台で遊ぶ時は負けてもしょうがないデッキで遊んで子供にリフレッシュさせるようにしています。
例えば、合体技の各種デッキ、普段あまり使わないモンスター(状態異常耐性の悪いモンスター達)で遊ぶようにしています。

じゃ、たまにはジゴデインデッキで行って見るか!とか
ちからUP(ボルブル+バーサーカ+バル)とすばやさUP(キラーマシン、キラーマシン2、メタピ)でかつチーム相性で更に身の守りUPだぞ!などといった感じです。

ジャンプを読んで、ドラクエ2も楽しみにしてくれているので、なんとか続けてくれそうですが、知り合いのご家族で卒業された子もいるし、なんとか頑張ってみて下さい。


たかす先生

たかす先生!おはようございます!

モンバト若輩者の私に貴重なコメントありがとうございます!

たかす先生と同じ考えのデッキとはうれしく思います!
と同時に力強く思います!

さまようよろいがそんなに甘い息に弱いとは、思いませんでした。

確かに、このデッキは相手おばけきのこ+マミーがドラキーマより先に動いたら、負けてしまいそうですけどね…。
後はSP+腕次第かな?

でも子守唄耐性もあるので相手ドラキーマを無視出来るのがいい感じと思います。

とりあえず、ぶっつけ本番で今週シングル戦で使ってみようと思います!

また結果報告致します!


シングル初優勝しました。

土曜日に定員割れのシングル大会に行ってきました。
次男のモチベーションは低いままで、なかなか受付に行ってくれないしマリオカートばかりやってるし...
13人だったので抽選は無く、組み合わせの抽選からでした。
なんと4回連続で第一試合です。
相手は常連らしいけど、どんなデッキか不明なので
モリレン+光の玉でいきました。
さまようよろい、おおきづち、おどる宝石です。
お相手はストーンマン+ドラキーマ+マミーでした。
ラリホーで三体おねむもありましたが、次ターンまで引きずるのは1,2体までだったのと、あまい息とこもりうたは全ミスが多く、次男のボタン押しゆうきとばし4玉も完璧でとどめ相殺のHP差で勝利しました。
2回戦は相手がシードなのでデッキが読めません。
以前に息子がマドハンドがいやで決めた経緯がある
ゴールドマン、ミミック、おどる宝石で行きました。
相手デッキはおばけきのこ、ドラキーマ、マミーの三体状態異常。
一ターン目みわくのまなざしを刺して、ミミックがうまくあまい息になり、その後の相手のこもりうたはほぼ全ミス、あまい息もゴールドマンがかわしてくれてましたがラリホーはゴールドマン以外にヒットとシーソーゲームでしたがお互いとどめに至らずHP差で勝利しました。
準決勝 相手は2回戦でストーンマン、ドラキーマ、マミーだったので対策デッキのドラキーマ、ひとくいばこ、ゴールドマンでいきました。
相手デッキは2回戦のこちらのデッキを見て変更してました。
あまい息対策してゴールドマンを攻める気のようです。
アークデーモン、キラーマシン2、おばけきのこでした。
デッキの読みは外れたけれどこもりうたに弱いデッキだったのでラッキーでした。こもりうた三体ヒットもあり終始有利な展開でとどめの一撃発動して勝利です。
決勝戦 相手は状態異常三体やストーンマン、ドラキーマ、マミーとなんにせよ状態異常メインのデッキです。
次男に準決勝と同じデッキで行くか、以前に検証で使ったことがある秘伝デッキで行くか聞いたら今日は毎回デッキを変えていくからと秘伝デッキを選択しました。
相手はストーンマン、ドラキーマ、マミーです。
一ターン目みわくのまなざし以降、メダパニで相手は終始こんらんばかり、相手の状態異常技もストーンマンが壁になり、たまにきめんどうしが寝ても行動が遅いため次ターンには行動選択可能となり、しにがみきぞくの会心も出てとどめの一撃で優勝しました。
どうせなら準決勝のデッキでいって削りきって勝ちたかったですがいまさら言ってもしょうがないですね。
とにかく状態異常がやたら多い大会で、状態異常は一体まで、合体モンスターは不使用という我が家なりのポリシーの範囲で優勝できたので感無量です。13人のうち状態異常デッキを使わなかったのは次男とボーンファイターの2人くらいであとはみんな状態異常デッキでした。というか一般のデッキ使いは状態異常に嫌気がさして参加していないのではと思います。
次週はペア戦があるので イオグランデの封印解除または
メラガイアーデッキを考えています。ただ兄弟で出場予定で
兄が初心者のため片側はボーンファイターかモリレンかなあと思案中です。
Re:シングル初優勝しました。
斧使いさん、こんばんは。

優勝おめでとうございます!!
全てが状態異常チームとの対戦は嫌気がさして来るのではないでしょうか。
対戦相手の方達は一体何が楽しくて大会に出場しているのでしょうね。
モンバト自体が運ゲームと言ってしまえばそれまでなのですが、状態異常VS状態異常は本当に運以外の何もありませんから対戦するだけ無駄ですね。
それなら、いっそのことじゃんけんでもして勝敗を決めれば・・・ですね。

私のエントリーしている所は状態異常チームがほとんど無くなって来ているので、いずれ斧使いさんの方の大会もそうなるのではと思っています。
ペア戦は・・・なぜだか皆さん同じ考えなんですね。^^
コメントを残してくださる方々と私の考えが同調しているのでしょうかね。
不思議です。




TRACKBACKs
トラックバックURL: