忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/02 (Sun) |

やっぱり優勝しましたね

先程、掲示板を見ていると第3回王者決定戦が行われていたとの事が書かれていました。

優勝者は近畿地区代表の子供だと書かれていました。

どういったチームかはわかりませんが(大体の予想はつきますが)、優勝するだろうとは思っていました。

同じエリアで戦っている者として祝福を送りたいと思います。

そして、モンバトⅡの映像もありました。

見てしまうともう8章をする気がなくなりますね。

ただ、第4回代表勇者決定戦はモンバトⅡが開始される前にあるので皆さんのモチベーションが下がっている今が狙い目かもしれませんね。

明日、明後日と大会がありますが明後日は年齢無制限の為、私もエントリーしようと思っています。

PR
2008/10/12 (Sun) | Trackback() | Comment(2) | ドラゴンクエストモンスターバトルロード
COMMENTS
NAME :
TITLE :
COLOR :
MAIL :
URL :
COMMENT :
PASS :

秘伝の素

ぱるぷんてさん、こんばんは。
前回のコメントご教授ありがとうございました。
ぱるぷんてさんは近畿地区なのですね。私は東京で、今週末、東京ゲームショウ(開催場所は千葉ですが)に行こうと思ったのですが、近くで大会ラッシュなので、逆に大会出場狙い作戦に変更→今日は隣街のペア戦に参加!!…の予定でしたが、息子と相談の結果、秘伝チーム検証のためキャンする事にしました。。。
…ウソです。ペアデッキがノーアイデアのため、せめて明日のホームでのペア戦までにチーム作る事にしたのです
が、
結局、ペア戦チーム固めるよりも、やはり秘伝チーム検証大会開催してしまいました(笑)
きめんどうしのロト買ってしまったせいもありますww(結局ダブルスキャンは賢さupしか使いませんでしたが…)
私なりの秘伝チームへなちょこ検証ぉー!(ぱふぱふ♪)の結果ですが、
vs状態異常チームではかなり強いチームですね。息子相手だとまず負けません。
しかし、「最初にみわく合戦からはじめてみようか」としてみると、やはりかなり厳しい戦いとなりました。特にvsストーンマン+マミー+ドラキーマですと、2ターン目以降は、ストーンマンのメダパニ耐性とこもりうた耐性の差分と、とっしん突きとバンテージウィップの火力or会心の差分の微妙な戦いとなったり、こもりうた→ラリホーの順でこられると、しにがみが逝ってしまったり…。
息子は「しにがみをマミーに変えた方が強いんじゃない?」と。。。
いやいやいやいや、お前、それはダークサイドに引き込まれているのだよ、と(笑)
次に、息子に「このチームに勝てそうなのでかかってきなさい」としたところ、案の定、お気にモンスターNo.2のスーパーキラーマシンできやがりました。。。
結果…4連敗後、最後にかろうじて1勝です...orz
息子は300mm&ギガデイン一点張りだと分かっているのですが、ぱふぱふor風のマントで1回防ぐのが最低条件で、あとはしにがみさんの会心頼みとなります。立ちふさがろーがなかろーが、基本300mmx2+ギガデインで昇天します。(今日はしにがみさんの会心の出が非常に悪かったのもあります…)
しかし、か~な~りぃ~好きです、このチーム。定番状態異常並みに色々対策されると嫌なので、この検証コメントするのすらためらったほどです。
ペア戦デッキに秘伝チーム組み込むのは意味ないですか?
ペアチーム本当に分からなくて…、とりあえず分かりやすいボーン+3体(とどめ捨ての削りきりチーム)位なら浮かぶのですが…。イオグランデチームは、私&息子の技量では使いこなせないという事だけは今日の検証で実感できましたが…(泣)
Re:秘伝の素
はかぶささん、こんばんは。

秘伝チームの検証ありがとうございます。
このチームだと勝てるときは簡単に勝てますし、負ける時も簡単に負けてしまいますね。
そして、お互いが魅惑の眼差しで始めると確かにメダパニとこもりうたラリホー耐性で分が悪いですよね。
特にラリホー→ストーンマン(眠り)→こもりうた→きめんどうし(眠り)になってしまうと負けたも同然です。
逆にこもりうた→ストーンマン(眠り)→ラリホー→きめんどうしだとまだなんとかなるかもです。
実際の大会では状態異常チームが魅惑の眼差しを1ターン目から使用するという事はまずないので大丈夫だとは思いますが、負ける時はこんな感じだって事で検証するのも勉強ですね。

息子さんの「しにがみをマミーに変えた方が強いんじゃない?」という言葉は非常に面白いです。
以前、状態異常チーム同士の戦いでストーンマン・きめんどうし・マミーVSストーンマン・ドラキーマ・マミーの戦いがありましたが、きめんどうし側のチームがワンサイドゲームをしていましたね。
対状態異常にはもってこいなのですが、自分が状態異常だと同じ穴の狢になってしまいますからね。w

スーパーキラーマシンと戦う時はたたきつける・メラミ・とっしん突きを繰り返してください。
SPカードはいなずまの剣を使用してくださいね。(ダメージが725だったと思います。)
注意事項としては最初からSPカードを使用するのではなく、確実に倒せるダメージまで来たときに使用が基本です。
ただし、相手に会心の一撃やギガデインでかなりやばくなる時があるので2ターン目に使用するというのも手ですね。(この時はたちふさがるとメダパニが来ないことを祈りましょう。)

ペア戦で秘伝チームを加えてもあまり意味がないように思いますよ。(個人的に)
ペア戦ではSPカードが2回使用できるのでその間中、行動選択ができません。
ストーンマンの立ちふさがるが吉とでるか凶と出るか、もしくはきめんどうしのメダパニがどうなるのか?って考えていくと非常にギャンブルっぽい要素が2回も出てきます。
もちろん、対戦チームが事前にわかっている状態で有利になるのでしたら良いのですが・・・。
イオグランデはかなりバランスがとれたチームですので、戦術が非常に豊富ですよ。
攻撃させて良し、オーブを溜めにいくも良しで対戦相手によって戦略を変えれますので使用していて気が楽です。
できれば、早く自分のものにして欲しいです。

お勧めとまでは行きませんが面白いチームを紹介させていただきますね。
キラーパンサー・かくとうパンサー・シルバーデビルとあくましんかん・アークデーモン・ベビーサタン(もしくはしにがみきぞく)の魔獣チームは結構強いですよ。
もちろん、パワーでガンガンいくタイプですので1ターン目にスーパーハイテンションを入れるとすごいダメージになりますよ。(注意:相手に状態異常がいないことを確認してくださいね。いる場合はギガデイン2回とか)
お時間があれば試してみてください。
かなり早く攻撃できますよ。



無題

こんばんは。ぱるぷんてさんの予想通りみたいですよ。
(いずれわかると思いますので、ここでは伏せますが、
1体はうちの家族でバナナマンと呼ばれてます。)
無制限大会、吉報をお待ちしています!!
Re:無題
うぃんうっどさん、こんばんは。

バナナマンとは???
バナナは黄色い、黄色いといえばやっぱりドラキーマかな?
それともコメディアンのバナナマン(日村)にかけておばけきのこかな?
おばけきのこを使う時は草原/森チームになるからドラキー・キラーパンサー(もしくはスカルライダー)辺りですかね。
それともお得意のおばけきのこ・ドラキーマ・マミーかな?
まあ、結果が出てからの楽しみにしときます。w



TRACKBACKs
トラックバックURL: