×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このモンスターをチームに入れておかないと不安で仕方が無いという人もいるのではないでしょうか。
ラリホーが入る前は魅惑の眼差しに弱いだけでしたが、実際はどうなのでしょうか。
あまい息(ミミック) 4/18・・・22%
こもりうた 2/17・・・・・・・・12%
ラリホー 13/16・・・・・・・・・81%
あまい息(おばけきのこ)0/9・・・0%
メダパニ 6/7・・・・・・・・・86%
VJにはあまい息(強い)、こもりうた(強い)、ラリホー(弱い)、メダパニ(普通)となっています。
メダパニに相違点がありますが、これくらいはっきりと分かれていると非常に使いやすいですね。
パッと思いつく優秀チーム:ミミック・ひとくいばこ・パンドラボックス、ミミック・いばらドラゴン・ぼうれい剣士、ミミック・ひとくいばこ・おどる宝石、
PR
記載記事に関係ありませんが。
ごぶりんさん、こんにちは。
・スライム・ドラキー・ベビーサタン・アークデーモン・キラーパンサー・バトルレックス というチームは大会でも普通に見られそうなチームですね。
バランス的には平均3~4体が状態異常にかかりそうですが、その時はぱふぱふで1体とはすごいですね。
仮にチームによる相性で状態異常の耐性が上がるとすれば眠り攻撃でも同じ事が言えそうですね。
続編を期待しております。
最近は新しいチームを作っていないのですが、戦術を変えてどうにかならないかというものを検証しています。(対状態異常ではの話です。)
スライムベス・おおきづち・おどる宝石は確かに強いですよね。
ただ、SP挿入時のランダム選択がためる・ためる・マホトーンというのが存在するので大会では敬遠されがちですね。
お子様と対戦するのであればたたき台のチームとしてキラーパンサー・ぼうれい剣士・キラーマシン2なんてのを使用してみてはいかがでしょうか?
先制力もあり攻撃ばかりですのでSP挿入時でも確実にダメージを与えます。
戦い方次第で結構強いですよ。
ペア戦ではゴーレム・サイレス・バーサーカー・キメラ・キラーマシン・バトルレックスですね。
スタンダードなチームですがこれを基準にチームの強さを測れると思いますよ。
お子様との対戦は負けても勝っても面白いですよね。
大会のような緊迫感がない分、本当に楽しめますよね。
無題
ごぶりんさん、おはようございます。
スライムベス、おおきづち、おどる宝石で8連勝はすごいですね。
パワースタンプがギャンブルだけに外れたときの対応が難しいのではないでしょうか。
8章は楽しみですね。
特にあるモンスターのロトが手に入れば、秘伝チームが遂に完成できるので待ち遠しいです。
キラーパンサー、ぼうれい剣士、キラーマシン2は魅惑の眼差しやぱふぱふを使用してくれればラッキーだと思っています。
光の玉を封じたことによって、勝てる確率がグッと上がりますからね。
とりあえず、お子様と使えるチームであるか確認してみてください。
明日以降の検証結果を楽しみにしております。
シングル戦デッキについて
パパスさん、おはようございます。
アークデーモン・ストーンマン・きめんどうしは確かに強いのですが、相手に魔法系やブレス系がいた時にストーンマンを立ちふさがらすべきか攻撃に参加させるかという問題が生じてきますよ。(ここはなかなか難しいですよ。)
アークデーモン&きめんどうしよりもあくましんかん(かしこさダブルスキャン)の方が攻撃力では勝っていますが、状態異常にあまり耐性がない事を考えると無難に前のモンスター2体の方が良いですね。
バトルレックス・キラーパンサー・アークデーモンは完全に殴り合いのチームですね。
観戦者が喜ぶド派手なチームですがミニ系の回避率の高いモンスター達に意外と苦戦しますよ。
簡単操作でめちゃくちゃ使えるチームはやはりゴーレム・サイレス・バーサーカーではないでしょうか?
ひたすら赤ボタンの連打で通常のチームでしたら勝ててしまいますから、これほど簡単に勝てるチームはそうありませんよ。(もちろん、もっと上手な使い方はありますが)
私はまだ超チャンピオンガイドを購入しておりません。
明日(もう今日ですが)、買いにいきますよ。
ついでに8章もプレイしてきます。(最初のロトはなにが出るのか楽しみです。)
寝たモンスターを起こしたとき
はちまるさん、おはようございます。
>1ターン目でドラキーマを眠らせた後
>1ターン目で誰かがドラキーマを攻撃した場合は
>2ターン目でドラキーマは通常攻撃に参加しているのでしょうか?
はい、この場合は2ターン目の行動選択が出来ますのでドラキーマは通常攻撃が出来ます。
>1ターン目でドラキーマを眠らせた後
>2ターン目が始まって こちらが先制攻撃で
>ドラキーマを攻撃した場合 ドラキーマは起きて
>通常攻撃でしょうか?とまどいながら攻撃でしょうか?
この場合は2ターン目の行動選択をしていないのでとまどいながらの攻撃となります。
もう一つ付け加えますと、ぱふぱふでしびれさせた相手をあまい息等で眠らせてしまい、味方モンスターが攻撃して起こしてしまうと、とまどいながら攻撃になります。
ぱふぱふの後に状態異常が来ると状態が上書きされますので注意が必要です。(相手がまだ行動をしていない時の話です。)
のんびりと活動再開
たかすさん、おはようございます。
「メタッピー」いいですね。
本日(昨日)の結果は初黒が「ルビスの守り」で次が「いなずまの剣」、むきになって「ギガデイン」とロトSPばかり。
ロトのモンスターが良かったのですが当たりませんでした。
ちなみに全て別の台から排出されたものですので、配列順番ではないのでお間違えの無いようにしてください。
本日もゾーマ討伐を実行しましたがまたまた会えず。(ショボーン)
いつになったら会える日が来るのやら。
こちらは気長に挑戦し続けます。
私も超チャンピオンガイドを購入しましたよ。
以前にこちらでふしぎなおどりでメダパニの効き具合が変化するかどうかの議論がありましたが、実は効きやすくなるんですね。
びっくりしました。
ふしぎなおどりをした後にラリホーされるとどうなるんでしょうね。(クワバラクワバラ)
ミミックとおばけきのこなんですが、おばけきのこの方があまい息の効きが良いように思えるのは私だけなのでしょうか?
個人的にはシングル戦はミミック、ペア戦はおばけきのこと使い分けております。(時と場合によりますが)
vジャンプが、状態異常に拍車を・・
はちまるさん、こんばんは。
大会お疲れ様でした。
状態異常チーム相手に残りHP77は非常に残念でしたね。
仮にちからアップやかしこさアップのダブルスキャンを選んでいれば勝てていたでしょうね。
ミミック、ドラキーマ、マミーを出す事がわかっているなら何をだそうかな・・・。
確実に勝ちに行くならストーンマン・ミミック・マミーですね。(これも確実じゃないですが・・・)
SPはやっぱり光の玉です。
相手に主導権を握られた時は魅惑の眼差しですね。
他でしたらさまようよろい・おおきづち・おどる宝石で光の玉ですね。
あと、おばけきのこ・スカルライダー・キラーパンサーで魅惑の眼差しも面白いですよ。
他は自分で色々と試してくださいね。
遠征延期
斧使いさん、こんばんは。
8章になって何が変わったのでしょうかね。
ROM的には7章のままだと思いますし、カードが8章ようになっただけですね、きっと。
秘伝チームは今回で完了しますよ。
きめんどうし、ストーンマン、ボストロールも面白いのですが、ボストロールにいくらROM補正がかかったとしても100%じゃないのでギャンブルになってしまいます。
秘伝チームは全てのチームに対応できると思いますが、圧倒的な勝ち方はできず、常にギリギリの勝負になると踏んでいます。(現状がそうなので)
ですので、全てのチームと戦ってこのチームの時はこういった戦い方、このチームの時はこのSPと言う風に経験を積まないといけないと思います。
いくらチームがオールマイティでも使用者が間違った使い方をしてしまえば元も子もないですからね。
・・・と言うわけで発表はまだ出来ませんね。(一生公表できないかも・・・)
明日は試合に行ってきますので辛口コメントを期待していてください。
TRACKBACKs