日曜日は雨が降っており、兄がソフトボールの約束を友達としていましたが、キャンセルになり試合に行くと言い出しました。
私にとっては非常に嬉しい事で、気が変わらないうちに車に乗せて会場に行きました。
普段とは別の場所に車を止めて、エントリーをしに行きました。
エスカレーターを下っていると、パパスさんの開催場所にお邪魔した時にいた常連さんに偶然会いました。
あちらは私達の前に登録をし、その後2人が登録しました。
そして、抽選。
エントリー数は39人。
確率的には約1/2だからどちらかが当たると期待していました。
しかし、結果ははずれ。
よく外れます。
そして、私達の前に登録した常連さんは2人の子供さんとも当選。
複雑な心境ですが、これがくじ運という奴で仕方が無いです。
そして、1回戦だけどんなものか拝見していましたが、状態異常3体で挑むお子さんは1人しかいなく、他は3体の攻撃モンスターもしくは1体の状態異常+攻撃2体の昔懐かしの試合を繰り広げていました。
これには色々と理由がありまして、ここに良く来る常連さん達はマナーが非常に良く、基本的に状態異常+光の玉は使用しません。(既に勝って当たり前と言う事を知っていますし、モンバトに余裕をもって接している方ばかり)
それに運良く、よそ者(言い方は悪いですが)がほとんどエントリーしていないという事で独特の雰囲気の中はじまりました。
結局最後まで見ることはしませんでしたが、ああいった試合に参加させてやりたいと思いました。
家に帰宅し、私の練習相手を子供にお願いし近くのスーパーで対戦をしました。
その時に思ったことを少し書きます。
ストーンマンの立ちふさがるは全ての攻撃を代理防御してくれるのですが、なぜか相手がとまどいながら攻撃の時はストーンマンを超えて別のモンスターを攻撃します。(ストーンマンが立ちふさがるをしていない時だったら許してくださいね。)
すっごい、どうでもいいことかもしれませんが気になったので書いて見ました。
話は前後しますが、スーパーに着き対戦台を見ると常連さんが遊んでいました。
2P対戦をしていましたが、相手が1P希望で対戦しないになっていました。
私の所はひとまずモンバトから離れてコインゲームをしていましたが、コインがなくなりモンバトに行きました。
その間も常連さんは2Pで対戦をしています。
めぐり合わせで対戦をしていなかったのですが、偶然相手が2P対戦しているところに兄がゲーム開始になりました。
この常連さんもペア戦で優勝しているみたいなので、兄に近寄りNO2チームで勝負する?と聞くといいよとの返答。
いきなり、戦闘モード突入です。
こちらはイオグランデデッキで本気モード全開。
1ターン目から、かなり有利に試合を勧めています。
SPもぱふぱふか魅惑の眼差しに迷いましたが、兄の助言でそういった考えもあるのかと気づかされました。(単純に効きやすいのが多いだけではダメみたいです。)
2ターン目は行動不能が多数出て、さすが兄だと関心するばかり。
ちなみに相手のSPは光の玉とぱふぱふ。(これでは絶対に勝てないんです。)
3ターン目にこちらの勇気が溜まりとどめの一撃を4ターン目の初めに発動。
やはり、強いです。
そして、色々と対戦者がきますがもちろん蹴散らします。(後ろの家族の人に遅くなってすみませんと一言お詫びを言って再度プレイ。)
そして、また常連さんまで順番が回ってきました。
このゲームセンターではかなり強いと評判なのでしょうか、後ろの家族に謝っていると、いえあの人も強いのですごい試合が見れますから楽しみですと言われました。
相手はモリレンを擁してきました。
相手のSPが2回とも光の玉で、こちらがぱふぱふ2回でしたが1回目の効きが悪く(1体だけ)、3ターン終了後に勇気を溜められてしまいました。(完全にこちらがコントロールしていただけに残念です。)
敗因から述べると私のせいです。
子供の行動選択は非常に早いのですが、私が非常に遅かった為に3ターン終了時に勇気が溜まりませんでした。
ちなみに相手は勝ったと喜んでいてくれれば、次回の対戦(トーナメント)ではこちらが非常に有利ですね。
相手はMAXまで能力を引き出していますが、こちらはまだまだ潜在能力が眠っていますから・・・。
ついついペア戦で盛り上がってしまったのですが、シングル戦のチームを練習しに来たのをすっかり忘れていました。
結論からいうと、次の大会でどのチームを出すか迷ってしまうくらい、中途半端に強いチームだらけです。(4チーム)
次回の大会も優勝は出来なさそう・・・というか試合に出れるのか?
PR