×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第3回の代表勇者決定戦の時にかなり勇気について調べましたので、私自身はある程度知識を持っていますが、まだ知らないという方の為に勇気量について述べたいと思います。
対戦ではなく通常のゲームをしている時に第一試合終了時に溜めた勇気量というものが表示されます。
これは行動選択で溜まる勇気量と玉を出した時に溜まる勇気量の合計です。
つまり、あるゲームの時は全く玉を出さずに勇気を溜めずに次のゲームでは全て4つ玉を出したりと言った具合で勇気量を計算するとそれぞれの行動に溜まる勇気量が割り出せます。
シングルとペアでは若干の違いがありますが今回はペア戦の勇気量について記述します。
ペア戦でとどめの一撃が発動する為に必要な勇気量は2000です。(シングルは1000)
次に行動選択で1回に溜まるMAXが250です。
ちなみに自分で3体のモンスターの行動を選択しなくても時間になれば強制的にCPUが決定しますが、その時の勇気量が25です。(勇気量が0はありません。)
行動選択で溜まる勇気量は以下の通りとなります。
100・・・・250→(赤、青ボタン連打時)
90・・・・・225→(状態異常が1体いる場合は最高でここです。)
80・・・・・200→(状態異常が2体いる場合は最高でここです。)
70・・・・・175
60・・・・・150
50・・・・・125→(状態異常が3~5体いる場合は最高でここです。)
40・・・・・100
30・・・・・75
20・・・・・50
10・・・・・25
ごぶりんさんのコメントに書いてあった相手モンスター行動後、眠らせた後に次ターンまで行動不能のままにするか、攻撃して次のターンに行動選択をさせてしまうかによって勇気量に違いが出るのはこのためです。
次に勇気玉についてですがこれも下記の通りです。
4つ玉・・・・65(会心の一撃時:130)(とまどいながら:32)
3つ玉・・・・39(会心の一撃時:78)(とまどいながら:19)
2つ玉・・・・26(会心の一撃時:52)(とまどいながら:13)
1つ玉・・・・13(会心の一撃時:26)(とまどいながら:6)
0玉・・・・・・0
こちらはシングルと同じ勇気量がもらえます。
つまり通常の攻撃の場合、1ターンで得られる勇気量は6体×65で最大390です。
ここでの注意事項は全体攻撃の場合は3体ともミスにならない限り勇気量が半減しないという事です。(状態異常チームが勇気を溜めやすい理由がこれですね。)
その他にモリーレンタルチームの場合は最初に勇気が100与えられます。(ダブルモリーレンタルの場合200です。)
光の玉を使用すると勇気量が250増えます。
これで勇気量についてはほぼ全て計算が出来ると思います。
仮に相手がダブルモリーレンタルチームの場合、計算しますと初期勇気量が200、1、2ターン目に光の玉を挿入すると光の玉の効果で250×2、行動選択250×2ターン、6体のモンスター全て4つ玉で6×65×2ターンとなり合計で1980です。
2ターン以内に1回でも会心の一撃が発生すると3ターン目の初めにとどめの一撃が発生する事になります。
こういったケースは稀ですが、計算上では可能ですのでペア戦では注意が必要となってきます。
ちなみに数値に関しては他ブログを参考にさせていただきました。
勇気はそれなりに必要ですが自分の中で何体眠らせたので、このターン終了後にはとどめの一撃が発動しない くらいの考えでいかないと他の事がおろそかになってしまいますよ。
一番良いのはなれてしまう事ですね。
モンバトはやりこめばやりこむほど強くなるのはこういった事があるからではないでしょうか。
PR
有難うございます。
ごぶりんさん、こんばんは。
はやぶさの剣の使用で勇気量は2回分になりますよ。
ちなみにはやぶさの剣を使用した時の確率はどのモンスターも一律1/2ですので使用する時は好きなモンスターを出せば良いと思います。
ダメージ的に見ると痛恨の一撃とパワースタンプは損した気分になりますよ。(しっかり勇気は溜まっていますが。)
本日のペア戦
パパスさん、こんばんは。
準優勝おめでとうございます。
決勝の相手はかなりのツワモノと見ました。
チーム的(しにがみきぞく、ドラキーマ、マミー+バトルレックス、おばけきのこ、キラーパンサー)にもかなり嫌な組み合わせですが、パパスさんは2回とも魅惑の眼差しを使用しましたか?
特に1ターン目に挿入するのは難しいと思いますが、かなり重要なポイントですよ。
これで主導権が握れましたよ。
終わったことにあれこれは言っても仕方が無い事かも知れませんが、次回があるので少々述べますとイオグランデデッキで勝てる試合でしたよ。
もちろん、最初のターンで魅惑の眼差しを挿入しその時のドラキーマとおばけきのこがどういった事になるかはわかりませんが、その後ひたすらこもりうたとあまい息を連発させます。
3ターン目で再度魅惑の眼差しを入れると合計何体を状態異常にしたかが出てくるはずです。
それで相手が光の玉を2回使用してもオーブが満タンになるかの判別が出来ますよ。
仮に3ターン目で相手にオーブが溜まらないのが確認できたなら、HP勝負となる為相手に効果的な攻撃方法に変更し、眠り攻撃を解除します。
最終的に5ターン目に突入してHP差になると思いますが、光の玉を使った時の反動がこの5ターン目に必ず出てきますので、結果はおのずとついてきますよ。
勇気量について
Rパパさん、こんばんは。
今日はお昼の仕事時間だったので試合にいけませんでした。
ついでに来週はいけるのでは・・・と思っていたら子供の方に用事がありこれまた不参加です。
再来週は私と一番小さい子供を残して30人31脚の全国大会の応援ですので不参加。
いきなり復帰戦が代表勇者決定戦になりそうな感じです。(って抽選当たりませんけど・・・)
まずはペア戦の準優勝おめでとうございます。
どの常連さんと決勝で対戦したのか気になりますが、公式HPで確認させてもらいますね。
実は先ほどまで2番目に近い?場所で子供と対戦しておりました。
パパスさんのイオグランデデッキが負けたのが納得いかなくて試しに対戦してみようと思っていたのですが、すっかり忘れて自分の十八番チームで子供相手に暴れていました。
自分で言うのもなんですがめちゃくちゃ強いです。
今度、ペア戦で遊びましょうね。
本題のきめんどうしの行動順番ですが、メラミを唱える時には確かに遅いですがメダパニの時はそれなりに早くなりますね。
全てのターンでそういった事が起きているわけではないのでしょうが、感覚的に私もそう思いますよ。
ただ、ストーンマンのように強制的に1番初めに行動するのではないのでたまたまなのかも知れません。
8章になって色々と内部で耐性などの変化があるみたいですが、きめんどうしのすばやさも若干の変更があるのかも知れませんね。
これはモンバトⅡ用に徐々に変更していっていると考えた方が良いのかも知れませんね。
本日のシングル戦
ごぶりんさん、こんばんは。
お子様の優勝おめでとうございます。
今日はパパスさん、Rパパさんがペア戦で準優勝。
ごぶりんさんのところがシングル戦で優勝と非常にすばらしい成績の日ですね。
上のお子様も私の所と良く似ていて抽選運があまりないみたいですね。
こればかりはどうしようも無いので我慢するしかないのですが、弟さんのサポートに回るだけ偉いですね。(よい行いをした子には必ず当選が待っていますよ。)
私の所は全くそんなことしないから当たらないのです。
Rパパさんの今日試合をした場所とごぶりんさんの試合をしている場所の常連さんは若干人が違っていて恐らく大半は東隣の県にある年齢無制限の午前と午後の両方試合のある会場に行ったものと思いますよ。
無題
うぃんうっどさん、おはようございます。
兄弟お二人とも当選とはすばらしいですね。
結果が思わしくなかったのは残念ですが、次回に期待しましょう。
最近、あちこちで開催が終了しているのでおのずと遠征組みも増えてくる次期ではないでしょうか。
最終的に代表勇者決定戦でぶつかる可能性があると思えば、今のうちに対戦している方が良いかも知れませんね。
今回の代表勇者決定戦の近畿大会はどの県での開催なのでしょうね。
今までの開催地は第1回目が大阪(守口市)、第2回目兵庫(伊丹)、第3回目京都(木津市?)です。
傾向としては近くに電車が必ず通っている。
イオンでの開催。
近隣の県に接しているというのがあります。
これらから推測すると候補に挙がるのが、大阪南部(和歌山と隣接)・滋賀南部(京都と隣接)・奈良(大阪・京都と隣接)があります。
意外と兵庫県西部で岡山と隣接ってのもあるかも知れませんね。
ひょっとすると第1回に戻り大阪で開催もありえるし・・・、早く情報が出てこないかなぁ~。
決勝戦について
パパスさん、こんにちは。
決勝戦の詳細ありがとうございます。
2,3ターンに連続で挿入したのですね。
私の経験から言いますと2ターン目で仮に5体状態異常にした場合、連続で同じSPを使用すると3体くらいに効きが悪くなる感じがします、ですので極力2連続で同じSPを使用するのは控えております。
逆に2ターン目で効果がいまいちだった場合は連続挿入で良くなる場合が多いです。
代表勇者決定戦についてですが勇者認定戦とは全く別物ですので勇者認定戦の優勝者以外の誰でも参加できますよ。
そして、近畿ブロックの代表勇者決定戦は近畿地区以外にも近隣地域から多数参加されます。(逆もありますが。)
過去の参加人数は第1回がはがきによるエントリーということで応募人数はわかりませんがトーナメントに参加できた人数が16名です。
第2回は参加者が現地で受付となりましたので約300名のエントリーに対し32名がトーナメントに参加できました。(シングル)
ペア戦は単純にその半分の16組になりますが、エントリー数は200組位あったかも知れません。(ここについてははっきり覚えていませんが、倍率で言うとペア戦の方が圧倒的に高いです。)
第3回は土曜日開催ということもありシングル戦が255名の当選者が32名でした。
ペア戦は完全に忘れてしまいました。
シングル・ペアとも同日に行われます。(午前シングル・午後ペア)
私の所は第3回大会に中国・四国大会で弟が当選しました。(1回戦で惜敗)
開催時期については11月下旬から12月上旬でモンバトⅡが導入される前だと思いますが、本来ならもう既に告知があるはずなんですが・・・。(ひょっとしてないのかも・・・)
ちなみにパパスさんの所に参加資格はありますが、仮に当選した場合は親と子供が完全に隔離されますので事前にチームを決めてあげるなりの配慮が必要となります。(数パターン用意してあげないとダメかな?)
当選すると通常の大会とは全く違った雰囲気で戦うので見ているほうも緊張しますよ。
MCのお兄さん・お姉さんを見に行くのも良いものですよ。
代表勇者決定戦について
パパスさん、こんばんは。
Rパパさんのコメントに代表勇者決定戦がないとの事でしたので公式HPを見ると確かにモンスターバトルロードⅠでの大会は最後と書いてありました。
こうなってくるとモンスターバトルロードⅡが始まってすぐに大会はないので、約半年後とかになってしまうのでしょうかね。
ペア戦の出場試合も残り少なくなってきたし、せっかくのチームが無駄になってしまいそう・・・。
誰かお相手してください。
シングルのゾーマ討伐
ごぶりんさん、こんばんは。
やはりギガンテスが入っていますね。
ゾーマ戦でいきなりとどめの一撃はもったいないですね。
3ターン目の大防御で防ぐあたり勘がさえていますね。
でも、やはり1ターン目のマジックバリアが最も効果的なようですね。
昨日、私も対戦をしているときに後ろに並んだ家族に譲ったら、その家族がゾーマと対戦(チャレンジバトルで)になりダブルスキャンもせずにやっていたのでHPが3600程でしたが、1ターン目にマジックバリアを挿入(まるで知っているかのように)し、そして2回とも魔法攻撃を完全に防ぎきり、あとはひたすら攻撃を繰り返していました。
とどめの一撃を発動後にゾーマがいてつく波動を連発しその家族は4ターン終了時点でHPが2000以上余った状態でした。
もちろん、ゾーマは残りHPが500程で余裕負けの状態です。
最終的にはゾーマ討伐しカメラで撮影するのかと思いきや中途半端な位置からエンディングまで見ていました。(それなら撮影させて欲しかったよ~)
これを見て、ゾーマを倒す時はこんなにあっさり倒せるんだって思いました。
代表決定戦について
Rパパさん、こんばんは。
昨日は夜の7時過ぎから対戦していたので、かなり人が少なかったですよ。(というかほぼ独占状態でした。)
大会は近隣の県を見ても最終が11月16日ですね。
それ以降約1ヶ月間は全く何もない状態が続きますね。
代表勇者の件はありがとうございます。
言われてみれば黒バージョンの闇のランプも確かに配布されましたね。
代表勇者決定戦はⅡの筐体が入ってすぐに開催されることを希望しますが、それは無理っぽいですね。
明日はうぃんうっどさんのホーム当たりで年齢無制限の大会があるからいってみようかなぁ~なんて思っていますが、受付が早いし常連さんがなだれ込んで行きそうだから悩んでいます。(家族に言うと反対されるので中止かな)
このままだと大会にはもう出場できないのでホームで見かけたら声をかけてください。
年齢無制限大会
パパスさん、こんばんは。
11月30日(日)に試合があるとはすごいですね。
ほとんどの会場が予定数の12回をほぼ終了していますから、かなりの人数になるでしょうね。
私の参戦は11月9日が最終かなって思っています。
結局、ペア戦は出場できませんでした。
パパスさんは7・8章から始められたのに試合数がかなり多くて羨ましい限りです。
モンバトⅡでも大会が開催されれば、また会う時が来ると思いますのでその時はトーナメントで戦って見たいですね。
無制限シングル
斧使いさん、こんばんは。
最近ドラキーマが大暴れしているような気がします。
ミミックやおばけきのこがこもりうたに弱く、ドラキーマはあまい息にはあまり眠りませんし耐性がどうなっているのか不思議でなりません。
耐性の事で少々書かせてもらいますと、ラリホーを3回連続で外したチームがあります。
おどる宝石・きめんどうし・バトルレックスのメラゾーマデッキです。
以前に試した時はおどる宝石が良く眠っていたと思っていたのに、今回に限って全く眠りませんでした。
これって偶然なのでしょうかね。
最近になりロトは結構当たっているのですが、ダブりばかりです。
ダークランサーとかくとうパンサーがまだなのですが、オークションで買った方が安い気がしてきました。
ちなみに大会の参加賞のモリーセレクションカードは10枚ほど未開封のまま存在しているし、誰かロトと交換してくれないでしょうかね。
風邪気味という事ですので、お体には十分気をつけてくださいね。
TRACKBACKs