忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/10 (Mon) |

やっとゾーマを倒しました。

本日夕方からゾーマ討伐にホームのスーパーへ出かけました。

妻に1野口君(1000円)をもらい子供2人を引き連れていざ開始。

対戦ではないので好きなモンスターを選ばせます。

兄はバランスの良い(特徴のない)チームで次々勝利していきますが、レベル(58~61)が高いにも関わらず魔王の出現があまりありません。

かたや弟はパワー型のチーム(ギガンテスやうごくせきぞうやドラゴン)で勝ち進みますが、これまた魔王出現せず。

色々と試していくうちに、出現しやすい(?)モンスターを発見しました。

しにがみきぞくやギガンテスが皆さんのコメントで良くゾーマに会ったと書かれていましたので、それに私があったことがあるキラーマシンを入れて勝負してみました。

すると魔王出現が2回(2回中)あり一つがバベルボブルでもう一つがドルマゲスでした。

ドルマゲスの方を倒すとゾーマ様がやっと出現してくれました。

勇気はドルマゲス戦で放出したので3~4ターンで溜まる予定です。

それまでの間、耐え切らないといけないのでRパパさんの言われたとおり光の玉を挿入後、マジックバリアで1ターン目を無効化する予定でした。

しかし、ゾーマの行動は”ためる”です。

兄と2人で「うわ~、2ターン目に大ダメージだ。」と言っていると、2ターン目はなんといてつく波動です。(ラッキーでした。)

ためた後のいてつく波動が通常の1.3倍勇気を持っていかれるかはわかりませんが、とりあえず3ターン目終了でとどめの一撃はまず不可能という事がわかりました。

ただ、HPにかなりの余裕(攻撃されていないので)があったので残り2ターン以内に勇気を溜めれば勝利は間違いないのはわかっていました。

逆に言うと勇気がたまらない限り絶対にゾーマのHPを削れないのもわかっていました。

3ターン目はゾーマの攻撃がマヒャドで900ほどのダメージ。

続く4ターン目にジゴスパーク(いてつく波動じゃなくて良かった。)で1000ほどのダメージで残りHPが450ほど残っていました。

もちろん、4ターン目終了後には勇気も溜まっており5ターン目開始にズトンととどめの一撃を発動し念願のゾーマ討伐を成し遂げました。

ここからが親の私の腕の見せ所?で携帯のカメラを用意して撮影の準備に取り掛かりました。

携帯カメラから見ると筐体の画面がかなり小さくてHPが0になっているところまで写るのか心配でした。

とりあえず、シャッターを押して後はちゃんと写っているかの確認(ドキドキ)ですが、子供の顔が半分写っていない・・・。

でも、このカメラの性能だとこれが限界かなっと自分に言い聞かせて早速応募しました。

まあ、当たるとは思っていませんが応募しないと気が済まないのでこれで良しですね。

ちなみにゾーマを討伐した後の次のゲーム(私がプレイ)でまたまたゾーマに遭遇しました。(チームはリリパット・キラーマシン・キラーマシン2)

1ターン目はマジックバリアでマヒャドが来てニヤリでしたが、2ターン目に弟が「キラーマシンとキラーマシン2は青ボタンの方がダメージ勇気が大きいよ。」と助言をくれたので何も考えずに、3ターン目にキラーマシン・キラーマシン2を青ボタンにリリパットは青ボタンがスクルトなので固定で赤ボタンを押すと痛恨の合体技になってしまい勇気が溜まるはずの3ターン目で溜まらず、メラゾーマの餌食になりTHE END。

連続ゾーマ討伐は出来ずでした。

その後、野口君がなくなり終了となったわけですが自腹で200円をつぎ込んだ時にロトが当たりました。

そのロトはこれで何枚目なのというくらい当たっている秘剣ドラゴン斬りでした。


PR
2008/11/03 (Mon) | Trackback() | Comment(2) | ドラゴンクエストモンスターバトルロード
COMMENTS
NAME :
TITLE :
COLOR :
MAIL :
URL :
COMMENT :
PASS :

ゾーマ討伐おめでとうございます!

ばるぷんてさん、ゾーマ討伐おめでとうございます!

実は私も、この前のペア戦の開始前に練習をしていた時にチャレンジバトルでゾーマに遭遇・討伐に成功していました…。

大会(抽選)前という事もあり、辺りにはかなりの人数の方が集まっておられました。
あまりにも多くの視線が気になり恥ずかしくて撮影出来ませんでした。

討伐成功チームは、この前のプログでコメントさせて頂いた会心ペアデッキで
・しにがみきぞく
・さまようよろい
・ぼうれい剣士
・スライム
・ひとくいばこ
・マミー
です。

魔王ドルマゲス戦でオーブを調整して
大魔王ゾーマ出現、光の玉使用後、
1ターン目にマジックバリアでベギラゴン→マヒャド。
2ターン目にとどめの一撃発動!
3ターン目もマジックバリアでためる→いてつく波動。
会心ペアデッキなのに会心はあんまり出ませんでしたが、HP1000位残しての圧勝でした。
確かに何もかもうまくいけば、いとも簡単に討伐成功しますね。

話は変わりますが、以前ブログで問い合わせた公式大会の開催数についてですが、
どうやら全会場が12回で終わりではない様ですね。
ぱるぷんてさんのご在住の県・府でも公式HP(一番上欄の会場)を確認したところ15回も開催されています。
私のペア戦の会場も13回ですね。

何か決まり事でもあるのかな?
でも大抵の会場は12回で終わっていますしね…。
Re:ゾーマ討伐おめでとうございます!
パパスさん、こんにちは。

パパスさんもゾーマ討伐をされていたのですね。^^
確かに大会前に撮影するのはかなり恥ずかしいですよね。
もし、応募するのでしたらゾーマを倒す前にカメラ(携帯)で撮影位置をちゃんと決めている方が良いですよ。
子供の立ち位置もしっかり決めて一度撮影してみてください。
携帯カメラからだと写っているか半信半疑ですので。

開催は場所によってまちまちなのですね。
確かに数えてみると多いところがありますね。
基本が12回でそれ以上になると追加料金でも発生するのでしょうかね。
日程があえば30日にチャレンジしにいってみようかな。



ゾーマ討伐おめでとう

パルプンテ様

シングルでのゾーマ討伐おめでとうございます。
先を越されてしまいました。^^;
しかし焦らず頑張ります。

昨日も討伐に行ったのですが、1黒排出までに討伐出来ずにTheEnd(討伐隊、終了)でした。
デッキはちょこちょこ変えたりしたのですが、上手くいかなかったです。
次の討伐予定はホームのペア戦にあわせて今週土曜が濃厚ですので、報告頂いたデッキも試してみたいと思います。

ゾーマ討伐時、撮影タイミングが難しいですよね。
我が家は初めて討伐した際、HP0の画面をタイミング良く撮影出来ずにその後の『ゾーマを倒したぞ』の写真で応募しました。
知り合いもゾーマ倒したが、撮影したら真っ白な画面のタイミングとなり撮影失敗で応募出来なかった、と嘆いてました。

開催が減ってきたので今週土曜も混んでいるでしょうが、ホームなので、行ってきます。^^;
Re:ゾーマ討伐おめでとう
ごぶりんさん、こんばんは。

やっとゾーマ討伐できました。
まだ、1ヶ月近く残っていますのであせらずに頑張ってください。
ふと思ったのですが、私が見ている時に運良くゾーマを討伐した人の全てがカメラで撮影していません。
全国で250名当たるのですからひょっとして高確率だったりして・・・。
次はチャレンジバトルで撮影頑張ります。



TRACKBACKs
トラックバックURL: