忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/13 (Thu) |

スライム

今まで状態異常の耐性を調べていましたがそのデータをどこで公表するか迷っていました。

新しくHPを作るのには時間がかかるので出来れば避けたいし、このブログで一覧をつくるのもめんどくさいし・・・。

結局、このブログで公表することに決めましたが一気に出すのではなく1モンスターずつあまい息、こもりうた、ラリホー、メダパニについて掲載しようと思います。

では、スライムからです。

あまい息(ミミック) 13/18・・・72%
こもりうた 9/19・・・・・・・・47%
ラリホー 2/17・・・・・・・・・12%
あまい息(おばけきのこ)10/15・・67%
メダパニ 4/15・・・・・・・・・27%

VJにはあまい息(弱い)、こもりうた(普通)、ラリホー(強い)、メダパニ(強い)となっていますが、このデータからはラリホーとメダパニが同じ強いですが、メダパニの方が普通に近い強いということがわかります。

ちなみに回数からわかるように分母があまり大きくないので偏りが出て来ているかも知れませんので、参考までにとどめて置いてください。
PR
2008/09/03 (Wed) | Trackback() | Comment(2) | ドラゴンクエストモンスターバトルロード
COMMENTS
NAME :
TITLE :
COLOR :
MAIL :
URL :
COMMENT :
PASS :

相手のモンスター読めたら勝てる?

バトルロードは、奥が深いゲームなのかなって思います
ドラキーマ、おばけきのこ、マミーの話の続きなのですが
対戦相手が上記のカードを出してくると解っていたら
こちらが、ストーンマン、ドラキー、スカルライダーを
出して、立ちふさがるを使う場合 SPがらみもありますが
勝てる確率は どれくらいでしょうか?
私の県は対戦台一台しかなく、場所も遠く
週末しか遊べず 検証が遅れますが
どうか意見を聞かせてもらえますか?
Re:相手のモンスター読めたら勝てる?
はちまるさん、こんばんは。

個人的な意見で宜しければお答えいたしますが、恐らく95%(それ以上の確率)で負けるのではないかと思います。
もちろん、対戦相手(状態異常チーム)が全くの初心者であれば話は別ですが、勇気の玉を毎回確実に4つ玉出せる、そしてSPに光の玉を使用するという人であればこういった確率ではないでしょうか。
ちなみにストーンマン・ドラキー・スカルライダーではSPに魅惑の眼差しを使わないと3ターン目に相手に勇気が溜まりとどめの一撃をくらいます。
つまり、ドラキーのちょうおんぱやスカルライダーの足払いが毎回どれかのモンスターかを攻撃できない状態にするしか勝てる可能性がなくなります。
(もしくはかみつきと灼熱斬りで会心の一撃が連発。)
ストーンマンを使用するのであれば、残り2体を状態異常(きめんどうし・ミミック)にすれば勝てる確率は確実に上がりますよ。
もちろん、このチーム自体状態異常チームですが・・・。



いよいよ公開ですか

待っていました。
でも1体ずつだと2ヶ月かかっちゃいますね。
ここはぜひデッキを組むための参考になるよう状態異常耐性が優れているモンスター優先でお願いします。
マドハンド、おどる宝石あたりかな?
Re:いよいよ公開ですか
斧使いさん、こんばんは。

確かに使用頻度が高いと思われるモンスターから紹介した方が皆さんの為になるとは思いますが、一応カードナンバー順に掲載をさせていただきます。(申し訳ありません。)
実はまだ全てのモンスターの耐性を取れたわけではないのです。
いつも乱入対戦していると邪魔が入って思うように作業が進行しないもので・・・。
ブログの更新も頑張りますが、データ取りも頑張らないといけない状態なのでご了承ください。



TRACKBACKs
トラックバックURL: