忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/23 (Sun) |

これが出ると危険!!

対戦時に一度は出た事がある、危険なサインを今から記入していきます。

①:ゴーレム・サイレス・バーサーカーチームでSPカード挿入時にサイレスがマホトーンを唱える時。

②:スライムを入れたチームで1ターン目のオープニング攻撃がスライムでミスが出た時。

③:キラーパンサーを含んだチームで1,2ターン目はキラーパンサーはかなり早い順番での攻撃、3,4ターン目のどちらかで攻撃が一番最後にまわった時。

④:ベビーサタンのイオナズンで相手チームにメタル系←マシン系が2体いるにも関わらず、別のモンスターを攻撃する時。

⑤:1・2ターンの攻撃で4回ミスが出た時。

上記の状態になった時、かなりの確率で負けます。

当たり前と言えば当たり前の事が書かれていますが、②なんかいきなり嫌な雰囲気を醸しながら試合するので非常にブルーな状態ですよ。

皆さんも色々なジンクスがあると思いますので、是非コメントよろしくお願いします。
PR
2008/08/01 (Fri) | Trackback() | Comment(4) | ドラゴンクエストモンスターバトルロード
COMMENTS
NAME :
TITLE :
COLOR :
MAIL :
URL :
COMMENT :
PASS :

無題

はぐれメタルが好きでよく使うのですが
1ゲームに1回は必ずと言っていいほど
動く順番が最後(らへん)になります(=-=;

以前ぱるぷんてさんが
ストーンマン、ボストロール、おおきづちの検証の記事で
ROMがダメージを調節するためにHITさせるのでは?
っと、おっしゃっていましたが
それに近い物を感じます(^^;

もし何かプログラムされているなら
能力が突出しているカードは使うのが難しそうです
Re:無題
ふんどし犬さん、こんばんは。

はぐれメタルにもそういった動きがあるんですね。
はぐれメタルっていったら、非力な攻撃力とすばやい動きが特徴ですが攻撃順番が最後の方だとヒットエンドランが効果を出さないですね。攻撃順番はランダムなのか強制的に仕組まれているのか真相が知りたいですね。



無題

④:ベビーサタンのイオナズンで相手チームにメタル系が2体いるにも関わらず、別のモンスターを攻撃する時。
これってメタルに当たった方がいいのですか
Re:無題
スペードさん、ご指摘ありがとうございます。
メタル(誤)→マシン(正)です。

後で本文も修正します。



無題

けんパパです。こんばんは。
ふむふむ、そういえば身に覚えが・・・。

⑤あります。いくらよけやすいといっても、キンミミ対策デッキで これはないでしょう。はい負け!娘、かわいそう。

以下、危険信号体験。
追加、きづちくんに 3回連続 痛恨を食らう、これで勝てる方は居ません。

ミニモリにかえんの息を 全て よけられた。
モリ-レンタルチ-ムにかえんの息を 全て よけられた。

ラ-の鏡 くらったときに 息を 吐かない、攻撃はミスばかり。

番外編:息子よ、3体 眠らしせた後に、ギガデインは ないだろ---。とまどい攻撃で負けた。

よっしゃ-、このデッキ強いだろ、息子よ! 行け---!
あぼ---ん。エタ-ナルスラッシュ。しかも、エタ-ナルスラッシュしか出さないし・・・。





Re:無題
けんパパさん、こんばんは。

やはり、皆さん体験しているんですね。(嫌な体験は良く覚えていますからね。)
おおきづちのパワースタンプを3連続喰らったら、そりゃ負けますね。(こうなった時は誰を攻めるでもなく、ひたすらROMが悪いの一点張りですね。)

番外編はちょっと面白いですね。
ROMではなくいわゆる自爆ですからね。(対戦相手もびっくりするでしょうね。w)



無題

こんばんは。回答になってないかもしれませんが、経験上。
向こう先にSPだして、こちらはHPあと1ターンももたない。  最後のターンの時、SPをこちらがだし、次こちらが攻撃したら勝てるのに次は相手から攻撃が始まり、負けてしまう
ことが多いです。素早さに差は無いはずです。
Re:無題
うぃんうっどさん、こんばんは。

決着のつくターンでSP使用すると、相手側に優先的に順番が回るかもって事ですよね。
もし、そうなら攻撃系SPを使うときは2体分にダメージを受けても大丈夫なくらいのHPが無ければ使用できなくなりますね。
う~ん、攻撃順番は一体どうやって決定しているんだろう。
今度、時間があれば検証してみます。



TRACKBACKs
トラックバックURL: