忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/02/19 (Wed) |

お盆ですね。

今週は子供が嫁の実家に帰省しているので、非常に静かな毎日を過ごしております。

いつも、会社と家の行き帰りばかりです。

今日は時間も少しあることなので、モンバトをしてきました。

もちろん、対戦や検証は相手がいてはじめて思うように出来るのですが、一度自分で確かめたかったことがあったので、それに焦点をあてプレイしました。

ずばり、モンスターの状態異常耐性です。

他のブログでは結構載ってたりもしますが、やはり自分の目で確認するのが一番と思い、やっています。

しかし、対戦ではないので相手モンスターはランダムで思ったように全てのモンスターのデータは取る事が出来ません。

子供が帰って来てからデータの取れていないモンスターについては採取しますが、とりあえず取り始めています。

今、一番疑問な事はおばけきのこのあまい息とミミックのあまい息が同じかどうかということです。

有名ブログでもその点については違っていたという事は書いていないので恐らく同じだと思いますが、はたして検証結果はどうなるんでしょう。

今日、プレイした中で最悪のモンスターはデンデン竜でした。

全て(ある程度)のデータが出揃ったら公表しますのでしばらくお待ちください。
PR
2008/08/14 (Thu) | Trackback() | Comment(2) | ドラゴンクエストモンスターバトルロード
COMMENTS
NAME :
TITLE :
COLOR :
MAIL :
URL :
COMMENT :
PASS :

なだめておだてて参加の方向で

こんばんわ。
次男坊をなだめておだてて明日のシングル大会に連れて行くことになりました。
デッキは次男が自分で考えたという
おどる宝石、ミミック、ゴールドマンです。
まだ持っていなかったいなずまの剣を買い与え、いろいろおだててようやくといった感じです。
我が家は基本的にレンコはしないし、使えそうなモンスターのロトなどをたまにショップやオークションで補う程度です。
なので大会参加者の中でもカードはかなり少ないほうですね。いまだにダークランサーも引けていないし。

ストーンマン+状態異常2体ならどの1体が抜けるかで
対策デッキはほぼ出来上がっています。
あまい息がなければ
キラーパンサー、ひとくいばこ、死霊の騎士
(この前の主婦のデッキですね、おそらく直前の試合では
 ドラキーマ、マミーだったと思うので裏をかかれたようです。それでも勝ってしまうのがすごいですが)
こもりうたがなければ
 バトルレックス、キラーマシン2、キラーマシン3
 ストーンマンを立ちふさがらせたまま炎、灼熱、風で攻めまくるパターンです)
ラリホーがなければ
 ホームランデッキでOKですね。
注意しなければならないのはストーンマンデッキ使いは
組み合わせを変えることがあるということ。
ただしモリーレンタルチーム対策で、マミーを外すケースは
少ないと思います。
で状態異常3体は自分は
おどる宝石、ミミック、マドハンドですが
次男はおどる宝石、ミミック、ゴールドマンです。
唯一状態異常に勝てそうなボーンファイターにあたって
しまう場合も考えるとボーンファイターの弱い属性を攻められるし、ストーンマンにも効果絶大な「黄金の波動」を
持つゴールドマンは、ラリホーにも強いし、いい選択かと思います。

あとは抽選突破できるかどうかですね。
盆休みで競争率がどっちに転ぶか。



Re:なだめておだてて参加の方向で
斧使いさん、こんばんは。

お子様をどうにか参加させれる方向がついて一安心ですね。
後は抽選ですよね。
お盆と言う事もあり参加者は増えるのでは・・・というのが私の考えなのですが実際はどう転ぶかわかりません。
抽選に当たる事を祈っております。

お子様の考えたチームは非常にバランスが取れていますね。
状態異常1体・打撃系1体・魔法系1体はほぼどのチームにも対応できますからね。

私も5章まではレンコをほとんどしていませんでした。
そのため、攻撃系SPを所持していなくここでSPがあれば勝てているものを・・・という試合をかなり逃してきました。
ロトコレクションについても然りであとHPが200多ければ・・・もありました。
でも、無ければ無いでそれなりのチームを考え、勝てるのもモンバトの魅力でしたね。
ただ、現状は勝つためだけに状態異常3体を出しているマニュアル人間が多すぎますね。
それに対抗して四苦八苦している私たちのようなあまのじゃくもいますが・・・w

私もそうですが子供が負けても良く頑張ったと言える父親になりたいですね。



値千金の一勝

こんばんわ。
無事抽選突破し、一回戦から光の玉+しりとりデッキにあたりましたが無事勝利しました。
次男には魅惑のまなざしとぱふぱふのどちらかを相手をみて
3ターン目までに出すというアバウトな指示をしていたら1ターン目にだして全員おねむに、メラと黄金の波動がなぜかドラキーマばかりにって大きいダメージになりませんでしたが、マミー、ドラキーマをほどよく寝せて、最終ターンはとどめの一撃の打ち合いでかき消され、HP差で勝利となりました。
ニ回戦の相手は常連さんの長男で、一回戦は「おばけきのこ、ドラキーマ、マミー」だったのでぱふぱふの指示を出していたら、しっかりデッキ変更されてあまい息に強く、炎にも強い二体をいれた「ミミック、バトルレックス、キラーマシン2」の対策デッキでした。次男はそのままぱふぱふを出すも
キラーマシン2にのみヒット、あとはずるずるHPを減らされ
キガデインでとどめをさされました。
ここで勝った常連さんの息子の3回戦の相手はしりとりデッキ+光の玉でしたが、ここで常連さんが出したデッキは
「ドラキー、ゴールドマン、キラーマシン2」でした。
さすがに対状態異常デッキを小手先でかわした引け目があるからかボーンファイターや状態異常デッキでなく、対状態異常デッキで挑んだ心意気はさすがだと思いました。
残念ながら勝利にはいたらず、決勝はストーンマン+状態異常デッキ同士の戦いになり、ドラキーマ+マミーがマミー+ミミックに勝ちました。
全試合をみて状態異常デッキに通常デッキで勝利したのは
次男のデッキだけ、あとはボーンファイターや、状態異常同士の戦いでした。
2戦目の反省点もありますが、この貴重な1勝について徹底的に次男を誉め、次の大会へも参加するよう仕向けます。

ところで今日の試合でボル&ブルがぜんぜん寝てませんでした。そんなに耐性がよかったかな?耐性データ楽しみにしています。
Re:値千金の一勝
斧使いさん、こんばんは。
抽選突破+状態異常チームに勝利おめでとうございます。
やはり、子供はおだてて成長させないといけませんね。(おだててばかりじゃダメでしょうけど)
これからもシングル戦に出てくれると思いますよ。

2回戦は相手に攻略されちゃいましたね。
まあ、1回戦で状態異常チームが負けたとなれば変更してきますよね。
次回はがんばってください。
決勝戦のチーム同士だとやはりドラキーマ+マミーのチームの方が先に攻撃できると思いますし、ストーンマンを眠らせる確率もこもりうたの方がはるかに良いですから一方的に眠らされたのではないでしょうか。

耐性データはお楽しみにしていてください。



TRACKBACKs
トラックバックURL: