本日も大会にエントリーしてきました。
25人の参加と言う事でひょっとして2人とも当選がありうるかも・・・と期待していると本当に2人とも当たりました。
対戦相手は弟の方がこの地域では超有名な強者です。
もちろん、相手は常連さんで何を出すかの大体の見当は付いています。
ただ、私の考えたチーム(ミミック・おどる宝石・サイレス)を嫌うので状態異常に結構強いと言われていた攻撃系のチーム(バーサーカー・バトルレックス・ゴールドマン)を出すと喜んで使用しました。
私のデータ的にはこのチームは非常に危険で世間一般に効きにくいと言われているものとは少し違います。
そして、いざ対戦になったのですが相手はやはり状態異常チーム(おばけきのこ・きめんどうし・マミー)です。
ドラキーマと思っていたのですがきめんどうしでした。
これはこちらがボーンファイターを出すのでは・・・という考えからなのでしょうかどうかはわかりませんが、ドラキーマよりも性質が悪いです。
・・・というのはバーサーカーはこもりうたよりもメダパニに非常に弱い為です。
そして、なぜだかこちらが先制攻撃を仕掛けると思っていたのですが相手の3体の方が先に攻撃を仕掛けてきます。(2ターン目も)
これには全く歯が立たず、バトルレックスが2回攻撃をしたのみでSPも出さずに3ターン目終了時に相手の勇気が溜まりゲーム終了。(SPを出しても勝てる気配なしでした。)
もう、完全に負けました。
続く兄も自分で考えたというキラーパンサー・ゴールドマン・バトルレックス(これも私のデータでは全然ダメです。)で勝負に挑みます。
相手ははじめて見る子でしたが、出してきたチームはミミック・ドラキーマ・マミーです。
やはり、良く眠ります。
結局、相手に勇気が溜まりゲームオーバー。
2人とも状態異常チームの怖さがやっとわかったみたいです。(いつもはこちらが出来るだけ状態異常に掛からないようにチームを考えていたのですが、そのありがたみがわかってもらえると幸いなんですが・・・)
対状態異常用に用意したチームは使わず終いでしたが、反対ブロックで常連さんの子供(こちらも状態異常チームを嫌っている親)がミミック・おどる宝石・おばけきのこで状態異常3体(マミー・ドラキーマ・おばけきのこ)と対決しています。
ミミック・おばけきのこがいる時点で状態異常チームですが戦い方は私の考えていたチームとほぼ同じ内容でマホトーンでマミーを封じる作戦です。
この戦いはやはり思った通りマミーが何も出来ずにワンサイドの形になりました。
本日は苦い経験をつみましたが今後の糧にしてもらいたいと思いました。
PR