忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/23 (Wed) |

魔法VS魔法

今回は同じ魔法を持つモンスター同士のダメージについてデータを取りました。

まずはヒャド。
こちらをクリックしてね。

次にこちらをクリックしてね。
ブログランキング ドット ネット

次はメラです。
こちらです。

次はこちらをクリックお願いします。
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ

そして、最後がバギです。
これがバギへの道です。

この3つのデータ比較からわかるのは、魔力ダメージに関係があるのはかしこさだと言う事だけです。

一つ気になるのが、バギの実験でホイミスライムのダメージが異常に大きいことです。

別に風属性が弱点でもないのにベルとほぼ同じと言うデータには納得できません。

記入ミスでもしたのかなぁ~。
PR
2008/04/10 (Thu) | Trackback() | Comment(2) | ドラゴンクエストモンスターバトルロード
COMMENTS
NAME :
TITLE :
COLOR :
MAIL :
URL :
COMMENT :
PASS :

魔法検証おつかれさまです。

ぱるぷんてさん、こんにちは。
検証お疲れ様です。
コレを観ると、賢さの数値分ダメージが上がるわけではないようですね。
かしこさWスキャンでダメージが1割ほどアップするというコトは?
かしこさが1.5倍程度になってるというコトなのかな?
それとも、Wスキャンは、ダメージ量に直接作用する計算式になってるのかも?
こうやって検証してみると結構不思議なこと多いですね。


Re:魔法検証おつかれさまです。

うぃずさん、こんばんは。
ダメージの計算って本当に難しいですよね。
今、いろいろと計算式を組み立てているのですが、公式が見つかりません。
恐らく、いろいろなマスクデータが入っているのでは・・・と思っています。
私の推測する範囲では、魔法攻撃のダメージに関するパラメータには攻撃する側、される側のかしこさと属性、それに超ウィナナーズガイドに記されている威力が関係していると思います。
でも、解読するのは恐らくプログラムを見ないとわからないと思います。
これを作ったプログラマーって絶妙なさじ加減を知っていますね。
感服します。


TRACKBACKs
トラックバックURL: