忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/22 (Tue) |

兄弟対決!!

昨日は疲れました。

疲れて、記事が書けませんでした。

電車で2時間揺られて、大会に出場しに行ったからです。

しかも迷ってしまったし・・・。

知らない町に出かける時は事前に地図などで調べるようにしないとだめですね。

私の考えでは、まず最寄り駅まで到着して、後は人に聞いて現地まで行こうという考えでしたが、その最寄り駅に降り立って周りをみると、大きな建物が全くなく全て住宅ばかり、ひょっとして間違えたのかも・・・という不安から、携帯で公式HPを見るもサーバーメンテナンスの文字が、これって本当に現地にたどり着けるのか不安になり、一つ先の駅まで子供とマラソンして戻りました。

ここで、大会ならありうると思い、大きなショッピングセンターに入りゲームコーナーを見に行ったが、大会が開催する気配がありません。

また、不安になり店員に聞くとやはり開催しないとの事。

もうだめだ、たどり着けないと思い携帯電話でもう一度検索すると、開催場所が書かれたサイトに偶然出くわし、建物の名前が判明した。(調べてたのですが忘れてました。)

近くの映画館の店員にこの場所を聞くとやはり最初にたどり着いた住宅ばかりのあの駅であっていました。

もう、マラソンは汗びっしょりになるので今度は電車で行きました。

そして、よく見ると駅の広告にもその場所が記載されており、難なく到着となりました。

時間にかなりの余裕を持って行っていたので締め切りの30分前に到着しましたが、順番はかなり前でひょっとすると16人にも満たないのでは・・・という少し嬉しい気持ちで食事をしに近くのレストランへ行きました。

抽選の時間になり、行ってみると会場には人だかりが、残り30分以降にこれだけの人数が来たの?とびっくりするくらいです。

結局60人くらいに膨れ上がり抽選となりました。(通常がこれくらいなので普通といえば普通なのですが)

抽選では3番目くらいに兄が呼ばれ、ガッツポーズ。

次に数人後に弟が呼ばれ、嬉しいがびっくりの方が多かった。

このまま行くと準決勝で当たる事になるのですが、まあ無理だと思いながら試合を見ていました。

ブログランキング ドット ネット


兄初戦
相手はモリーレンタルチーム(さまようよろい・ドラキー・おおきずち)
出た瞬間は楽勝では・・・と思いましたが相手は以上にHPが高くなかなか削れることなく3ターン終了。
相手は2ターンでぱふぱふを使用するも3体ともハズレ。

こちらは4ターン目にほしふるうでわと思っていたようだがHPが削れきれていないため使用せずにそのままコマンド入力。

4ターン目中に相手は勇気が満タンになり、こちらも満タンとなりお互い次のターンはとどめの一撃がかき消されるのは必至。

残るはこのターンでどちらがより多くのHPを削るかの勝負となりました。

一進一退の攻防でしたがこちらのスカルライダーが相手のさまようよろいを転ばして、攻撃不能にし505VS450の僅差で勝ちました。

久しぶりの激戦でこちらも疲れましたが、子供もやっていながら相手の勇気が貯まるのは知っていたようで、自分もためるのに必死だったようです。

そして、弟初戦
子供はしにがみきぞくとさまようよろいを使うというので残りはぼうれい剣士が妥当なのですが、拒むのでじゃあくさった死体はどう?と聞くとそれでいいと言ってきて試合開始。

案の定、くさった死体は役に立たず、状態異常にかかりまくり&子供の攻撃選択のまずさも混ざって敗色濃厚ムードでしたが、4・5ターンでこのゲームお得意?の救済システムが作動して相手攻撃はミス連発、こちらは会心の一撃が連発。

最後はすばやさに劣るこちらのチームが攻撃を食らわしての逆転勝利となりました。

2回戦はチームを変えて、プレイして2人とも普段の調子を取り戻し勝利し、いよいよ兄弟決戦となりました。

お互いが私の元にきましたが、これからは敵同士だからお父さんはアドバイスはしないし、カードの見せあいこも無しで自分の考えたカードを選びなさいと言いました。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ


準決勝:兄弟決戦
兄は自分の最強チームを少し変えての編成。

弟は以前優勝したチームでの本格臨戦態勢。

私も一体どちらが強いのか見当がつきません。

1ターン目はお互いの攻撃が当たり、ほぼ互角。

2ターン目に弟がぱふぱふを使用するも3体とも効かずにSPカードが無駄になる。

攻撃はお互いに1体ずつが避けて、これまた互角。

しかし、兄のスカルライダーが弟のしにがみきぞくを転ばせて攻撃不能にする。

3ターン目、兄は弟が物理攻撃ばかりで来ると読んで大防御を選択。

見事に的中して、弟の攻撃は一切効果なしになる。

ここで、かなり兄有利となりましたが、4ターン目にまたまた救済システム作動で弟の攻撃が会心の一撃連発、但し兄は地道に攻撃を当てていたので勇気が満タンに。

最終ターンはとどめの一撃で弟を粉砕。

ぱふぱふが3体とも効果なしなのでSpカード分の差が負けにつながったのですが、次に対戦をすればどちらが勝つかはわからない非常に熱い戦いをしてくれました。

反対ブロックもまた兄弟対決です。

チームは兄がパンドラボックス・ミミック・おどる宝石、弟がさまようよろい・しにがみきぞく・ぼうれい剣士のダブルスキャンチームと戦う前から勝負が決まっている試合でした。

もちろん、弟が勝利し決勝戦へと行くのですが、ここで私は子供に間違った指示を出してしまいました。

1ターン目に大防御を使えと。

子供は2ターン目に大防御を使用予定だったのですが、私の考えでは決勝戦ともなれば1ターン目は慎重になり、物理攻撃に頼ってくると判断しましたが、実際にはいなずまの剣を使用してきました。

これが出た瞬間にやばいと思いましたが、その予感が的中しさまようよろいがキングダムソード・しにがみきぞくが光の紋章を選択して全く役に立たないまま切り札を捨ててしまいました。

この時点でHPにかなりの差があり(約1000)は敗色濃厚なのですが、やはり強いチームはそれなりに戦ってくれます。

相手の攻撃を避けながら、会心を出します。

そして、4ターン目こちらのHPは200弱まで削られ次の一撃で負け決定です。

相手の攻撃の時にはずれろと祈りましたが、やはり的中で終了。

結果、700くらい差をあけられての敗戦でしたが4ターン目にほしふるうでわを使用していれば間違いなく勝利していた試合でした。

試合終了後にこの敗戦はお父さんの責任だから、お前の責任では無いし、実際に自分の好きなようにやっていれば勝てた試合だから、気にするなと謝りました。

どうやら、兄はすでに試合なれしており父親を超えていたようです。

~衝撃~1クリックで人気もん!

この日は2回大会があり、一度参加した人もまた試合に参加できるので抽選に参加しました。

運の強い弟はまたまた当選して、今度こそ優勝だと意気込んでいました。(私が)

向かえた1回戦、相手はまたしてもモリーレンタルチーム。(さまようよろい・ドラキー・おおきずち)

いきなり、みわくのまなざしを使用し3体がおねむに。

2ターン目はこちらは普通に攻撃で一気にHP的には追いつきました。

3ターン目、こちらにミスが出て、相手のおおきずちに会心の一撃が出る。

このとき相手のHPはもう次のターンでほしふるうでわ使用で勝てるところまできていたのですが、勇気がたまりとどめの一撃が発動。

あっけなく、1回戦負けでした。

その後の試合は見ていなかったのですが、最終的には1回目に優勝した子供がまたまた優勝していました。(当たるだけでもすごいのに優勝とは恐れ入れました。)

ちなみにその子のおくさんは近くの大会で良く見かけるきれいな奥さんでいわゆるアウェイの地で2連覇をして名前を刻んで帰りました。

ひょっとして、私の住んでいる地域ってつわものの住んでいる激戦区なのでしょうか。

BS blog Ranking

大会で最も楽しみなのが参加賞。

何がでるのかいつも楽しみにしているのですが、今回3枚中2枚がメタッピーとおかしすぎる。

これまで8枚中5枚がメタッピーで死霊の騎士が一枚もありません。

前回のペア対戦はカード、缶バッチの4っつ全てがメタッピーでした。

メタッピーの量って異常に多くないですか?

2回の大会の時はボストロール地獄にはまっていましたが、今回はメタッピー地獄です。
PR
2008/04/04 (Fri) | Trackback() | Comment(0) | ドラゴンクエストモンスターバトルロード
COMMENTS
NAME :
TITLE :
COLOR :
MAIL :
URL :
COMMENT :
PASS :

TRACKBACKs
トラックバックURL: